住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

大東市小中学生弁論大会

本日午後、サーティホールにて「第7回大東市小中学生弁論大会」が開催されました。
中学生3027名の応募の中から、今日の本選に5名が出場。
本校から3年生の松風さんが弁論を発表しました。
「いじめ」問題をテーマに、大舞台で堂々とした弁論発表でした。
立派でしたね。
大東ロータリークラブ賞に輝きました。おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週「進路懇談」 よろしくお願いします

3年生は19日(月)〜22日(木)、進路懇談が行われます。

自分の希望や目標、現在の学力、進路に関する『本気度』等々を総合的に考えて、本人にとってよりよい進路選択をしていくための大事な懇談になります。
3年生保護者の皆様方、どうぞよろしくお願いします。

なお、1・2年生は来週「教育相談」週間です。
担任の先生と生徒が懇談をして、学校生活を振り返ったり心配事を相談する期間として設定しています。
(1・2年生は午後からも授業がありますので昼食が必要です。)
画像1 画像1

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
今シーズン一番の寒気が吹き込む寒い朝ですが、生徒会役員と校風委員が元気なあいさつで住中生の登校を迎えてくれています。

登校時に防寒着や防寒具を着用する生徒が増えてきました。
これからが冬本番です。
うがい、手洗いを励行して、風邪の予防に努めてください。

明日、生徒総会です

明日の生徒総会開催に向けて、準備とリハーサルが進められています。

テーマは『今、私たちにできること〜631人でつくるこれからの住中〜』です。

自分たちが主役になって、よりよい住中をつくっていくための生徒総会です。
今まで班やクラス、班長会、委員長会で話し合いをしたり、学年総会を開いたりなど有意義なプロセスを経て、明日の本番を迎えます。
生徒会役員をはじめ、多くの住中生の思いが詰まった生徒総会になることと思います。

積極的に意見発表をし、そして友達の意見を真剣に聞いて、お互いが高め合える時間にしましょう。

写真はリハーサル、最終打ち合わせの様子です。
一生懸命取り組んでくれています。







画像1 画像1 画像2 画像2

期末テスト2週間前です

暦の上では立冬から1週間。
今週は気温がグンと下がっていて、体感的にも冬の訪れを感じます。

大きな行事も終わり、今月は落ち着いて学習できる格好の時期ですね。
期末テストが2週間後(28日〜30日)に迫っています。
1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。

写真は1年生の授業の様子です。

画像1 画像1

大東ステップアップ学習

本日5限、2年生が全クラスで「大東ステップアップ学習」プリントを活用して学習会を実施しています。
「大東ステップアップ学習」は国語・数学・英語、それぞれ各学年10枚のプリントで反復学習に取り組みます。
合格基準に達したら、ステップアップカードにダイトンのハンコが押されます。
3学期にはチャレンジテストもあります。
基礎基本の定着のために宿題や授業などでも活用します。

全員合格をめざして頑張りましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

夜間巡視がありました

昨晩、午後10時より青少年指導員の皆さんによる一斉巡視が行われました。
大阪府警・四條畷警察署・市教委の皆さん方も加わり、本校からも藤本先生、山本先生が参加して、総勢およそ30名で校区を巡視しました。

いつも子どもの健全育成のために見守ってくださっている地域、関係機関の皆さんに感謝、感謝です。

『大阪府青少年健全育成条例』には「保護者は通勤又は通学その他正当な理由がある場合を除き、16歳未満の者を午後8時から翌日の午前4時まで外出させないようにする」努力義務が定められています。

時代の風潮がどう変わろうと、中学生が深夜に外出するのは普通ではなく、普通でないことをしていれば普通でない結果がついてきます。
子どもが被害者にも加害者にもならないために、ご家庭におかれましてもご注意をお願いいたします。



画像1 画像1

感嘆符 新入生保護者対象「入学説明会」ご案内

来年度本校へ入学予定新入生の保護者の方を対象に「入学説明会」を実施します。

○日時:平成24年11月22日(木)午後3時〜

○場所:住道中学校・体育館

お子様が安心してご入学いただけるよう、本校の紹介や学校生活の説明、入学までにご準備いただくものなどのご案内をさせていただきます。

大勢の皆さんのご来校をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。

「日本語検定」に挑戦

本日放課後、本校を準会場にして「日本語検定」が行われました。
意欲的に検定にチャレンジしている姿勢があっぱれです。

普段私たちが何気なく使っている日本語ですが、思わぬ勘違いや思い違いも多く見られます。
「日本語検定」受検が、さらに美しい日本語を使えるよい機会になることと思います。
画像1 画像1

吹奏楽部 見事な演奏

本日午後、「第53回大東市中学校総合発表会・学芸の部」がサーティホールにて開催されました。
本校代表として出演した吹奏楽部が見事な演奏を披露してくれました。
指揮者は顧問の藤本先生・吉川先生です。

他校の先生方からも「上手ですね。」「一人ひとりの力量が高いですね。」「まとまっていますね。」など質の高い演奏に対してお褒めの言葉をいただきました。
3年生は有終の美を飾れたのではないでしょうか。
1・2年生も自信を持ってさらなる上達をめざして練習を積み重ねていってほしいと思います。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研学芸の部 吹奏楽部が出演

市中研学芸の部。
開会前、吹奏楽部の皆さんの様子です。
3年生は今日がラストステージ。3人と少人数でしたが、最後までよく頑張ってクラブを引っ張ってくれました。

写真下は閉会後の会場をまわって、ゴミや忘れ物、椅子の点検をしている吹奏楽部です。
全員で自然とできることがすばらしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武道の授業

今年度から保健体育科の授業で、1・2年生については武道が必修となっています。
本校では剣道の授業を実施しています。

1年生女子の授業風景です。
初めて竹刀を手にする生徒も多いでしょうが、積極的に取り組めています。
伝統的な行動の仕方を身につける機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「英語能力判定テスト」に挑戦

3年生が「英語能力判定テスト」を受検しています。
本校が大阪府「使える英語プロジェクト」実践推進校(府下50校区)に指定されていることから、住中生の英語力を試すテストです。
筆記35分、リスニング15分のテストで、難易度は英検3級程度。
一次テストを合格した生徒は、12月に二次テストがあります。

高校入試に向けて、本気になって自分の力を発揮する練習の機会は何度あってもよいと思います。

1・2年生については3学期に実施します。



画像1 画像1

ウィンドブレーカー販売

朝の時間帯、防寒着(ウィンドブレーカー)の販売をしています。
先日採寸、申し込みをした1年生がウィンドブレーカーを受け取っています。
明日も販売があります。

朝夕の冷え込みも厳しくなってきますので、来週から登校時における防寒着・防寒具の着用が可となります。

本日配布のプリントで着用規定をご確認ください。
画像1 画像1

生徒集会

今日もPTAの皆さん方によるあいさつ運動が行われました。早朝よりありがとうございました。連日多くの保護者の皆さんに参加していただき、感謝、感謝です。
生徒会役員・校風委員の皆さんもご苦労さまでした。
先生方は学校近辺に出向いて登校する生徒を迎えました。

今朝は生徒会主催の生徒集会が開かれました。
生徒会からは、まず『全進』というテーマについて(全員で進もうという願いを込めて生徒会が考えた言葉です。)。
そして15日に開催される生徒総会について。住中をさらによくするために「今、自分たちにできることは何か」を考えていきましょう、というアピールがありました。
また、評議会のことについても報告がありました。

いつもながら、発表生徒が大勢の前で堂々と話ができることに感心します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間です

ただ今、読書週間(10月27日〜11月9日)の真っ最中です。

4月以降の図書室貸出冊数が5000冊を超えました。
担当の津田先生によると2学期の貸し出しペースがやや落ちているようですが、大きな行事も終わり、11月は落ち着いて読書できる時期ではないでしょうか。
(3年生は「朝読」の時間帯しか読書をする余裕はないかもしれませんが…。)

新着図書も入っていますので、「読書週間」を機に読書を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関黒板

画像1 画像1
玄関黒板の掲示は2週間ごとに新しくなります。
各教科で工夫されていて、生徒はもちろん、来校される方も黒板の前で足を止められることが多々あります。

今回は技術家庭科。
木材について楽しく学習できるように工夫された掲示物です。
クイズ形式になっていますので、住中生の皆さんは全問正解をめざして挑戦してみましょう。

おはようございます 「PTAあいさつ運動」です

今週はPTAの皆さんによる「あいさつ運動」週間です。
早朝からありがとうございます。

生徒会役員と1年・校風委員も元気にあいさつをして、登校する生徒を迎えています。

風邪をひいている生徒が少し増えてきているようです。
体調面にも気をつけてください。



画像1 画像1

「府教委ニュース」に掲載されています

大阪府教育委員会による「府教委ニュース(第171号・11月1日発行)」に本校の取組みが紹介されています。
特色ある学校づくりのコーナーです。
大東市の学校としては初の掲載だそうです。

どうぞご覧ください。

http://www.pref.osaka.jp/kyoikusomu/news/news12...

「土チャレ」頑張っています(3年生)

今日もローラン教育学院の講師の皆さん(6名)が3クラスで3年生を教えてくださっています。
3年生、さすがに緊張感が増していますね。

本校教員や学習支援アドバイザーの方々の献身的な支援があって、150名もの生徒が参加する土曜学習会を開くことができています。
お世話になっている学習支援アドバイザー(大学生、地域の方、塾講師など)は今や20名を超え、人の輪の広がりに感謝、感謝です。

参加生徒の達成感や学力向上のために、多くの皆さんにご協力をいただいていることをありがたく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:195
今年度:10688
総数:1327130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

住中だより

授業だより

進路指導だより