みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

【2年生】国際理解学習

2年生では、本校を卒業して現在は大学の国際ボランティアサークルに所属している先輩からSDGs問題や国際協力とは何かについて、カンボジアクイズやディスカッションを通して学習しました。
子どもたちは教育格差や労働問題等について考えを深め、班のメンバーと積極的に意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】進路学習〜卒業生講演会〜

中学生の感想として、
・いろんな先輩の話を聞いて学科によって全然違ったりそれぞれの学校によって魅力があったと思いました。
・体育祭や文化祭は中学校と違っていて自分たちで行事を盛り上げたりしていて、早くオープンスクールに行ってみたいと思いました。
・全力で勉強したり、1日に何時間も勉強しないといけないと思ったので今からでも頑張っていこうと思いました。
・工業や商業はいろいろな資格が取れるし、就職しやすいからいいなと思った。
など、2年生たちにとってたくさんの学びがありました。
来てくださった先輩方、ありがとうございました。
2年生もあんないい先輩になれるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】進路学習〜卒業生講演会〜

3月10日に3年生の公立一般選抜学力検査に合わせて2年生は進路学習を行いました。今までに公立・私立の違いや志望校選びについて等を学習しており、今回はそのまとめとして本校を卒業して現在高校2年生の先輩達をお呼びし、講演会を行いました。
各学校・学科の紹介や高校生活について、受験体験談などを順番にお話ししてもらい在校生へ熱いエールをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up353  | 昨日:1019
今年度:11038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31