学校教育目標「たくましく大きく生きる」

夏季研修会 二日目 後半 2

 後半は、本校ICT担当の佐伯先生から、事務作業等での効果的な使用方法を教えてもらいました。知らなかった便利な使い方に、「おーっ」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会 二日目 後半 1

 第二部はICT研修です。前半は「ICTを活用した、効果的な授業づくり」の紹介。後半は「ICTを活用し、事務作業を効率化する」というものです。
 7つの教科での例を、順に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会 二日目 前半 3

 話し合いの結果を各グループより発表し、共有します。より良い集団、安心できる居場所づくりにつながる、意義深い研修ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季研修会 二日目 前半 2

 一学期の終学活の様子を振り返り、二学期に向けて、どうブラッシュアップしていくかを、グループを入れ替えながら話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会 二日目 前半 1

 昨日に引き続き、本日も夏季研修会を行いました。午前中に二つの研修が組まれています。まず、第一部は、生徒活動部主催の「集団作りに活かす終学活」がテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会 2

 熱い講演が続きます。時々にグループワークも交え、予定時間を大幅に超えての充実した研修となりました。より良い授業づくりのヒントを手にした貴重な時間を共有できました。二学期の授業の中で、子どもたちに還元していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季研修会 1

 本日は「主体的な学びを意識した授業づくり」をテーマに、大阪樟蔭女子大学より田村壽先生をお招きして、研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内整備活動 3

 昨日行った「校内整備活動」で、塗ったペンキが乾きました。とてもきれいになっています。実は活動の数日前に、市教委の営繕班の方が「それなら協力しましょう」と、活動前に必要な養生をしてくれました。学校は、このような人たちにも支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内整備活動 2

 階段のペンキ塗りだけではなく、教頭先生グループは、職員室のエアコンフィルターと、換気扇の清掃を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内整備活動 1

 終業式を終え、生徒の下校が終了して、恒例の「校内整備活動」を行いました。今回は北側階段の壁をペンキで塗ります。30度を大きく超える蒸し暑い中、着替えをした教職員が仲良く作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善研修 懇談

 研究協議糧が終わって、校長室で本日の振り返りを行いました。
画像1 画像1

授業改善研修 講演

 水谷先生より講演後、西先生よりアドバイスを頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善研修 研究協議会4

 発表が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善研修 研究協議会3

 グループ協議後に、出た意見をまとめて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善研修 研究協議会2

 グループ協議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善研修 研究協議会1

 公開授業後、講師の水谷先生、ゲストの西先生を交えて研究協議会を開きました。まず授業者より感想を聞き、協議に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善研修 公開授業2

 歴史「開国と近代日本の歩み」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善研修 公開授業1

 本日、今年度第1回目の「授業改善研修」を行いました。今回は第2学年社会科・杉本先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研修会 2

 どの部会も、活発な意見が飛び交い、時間が過ぎても継続しているところもありました。充実した機会になったようです。
 また、どちらの学校にも、お互いに気軽に訪問できるような仕組みを作ることを確認しました。まずは教職員が、どちらの学校も「わが校」と思えるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会 1

 昨日、諸福中学校区小中合同研修会を実施しました。本校教員が小学校に出向き、授業公開を見学した後、10の部会に分かれて打合せを行いました。9年間で「目指す子ども像」を共通に、協力していくための手立てを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up526  | 昨日:1485
今年度:11179
総数:547299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式