学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11月25日(水)避難訓練をしました

 今年度はじめての避難訓練は、地震とそれに伴う火災を想定したものでした。日時は秘密で、防煙シャッターなどを閉め、いつもとは違った出火設定で行いました。いろいろ課題はありましたが、より実際に近い状況での訓練ができたと思います。グラウンドに避難してから、集団下校(はしてないけれど)を想定した地区別のグループ分けもしました。2,3年生は2回目なのでスムーズに移動できていましたね。
 つい最近、関東の方では震度5の地震があったところです。大阪でいつ地震が起きても不思議ではありません。今日の訓練で感じたことを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETの先生と英語の授業

大東市立の中学校には一人ずつ、AETの先生がいます。英語を母語とする先生で、主に会話や発音の勉強をするときに協力してくれています。諸福幼稚園、諸福小学校、南郷小学校でも授業をしてくれています。写真の授業は、実際の電話機を使って、英語で電話でのやりとりをする内容でした。楽しく英語で会話できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴6

もちろん職員室でもみんな折っていました。
どこもかしこも鶴でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴5

体育大会、欅祭を除けば一番笑顔があふれていたのではないかと思うくらいの平和な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴3平和4

先輩が後輩のみんなへ鶴の折り方をレクチャーします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴3

1・2年生の教室へ3年生が赴き、縦割りで仲睦まじく折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴1平和2

祈って折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈って折る折り鶴1

今日は諸福中学校全体で平和を祈りました。全員が鶴を折り、平和について考えました。まずは3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)欅祭、開催しました。2

 1,2年生はクラス合唱の発表でした。全員プラスチック製のマスクを着け、指揮者は歌う人から十分距離をとるようにしました。3年生は演劇で、1,2年生と同じマスクを使用しました。プラスチックは透明なので顔がよく見えました。体育やグラウンドで遊ぶ様子以外では『久しぶりに生徒の表情を見られたなぁ』と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)欅祭、開催しました。

 秋晴れのこの日、人数制限と感染予防はお願いしつつ保護者の皆様にもご観覧いただくことができました。
 密集を避けるため、最初の「開祭式」は、放送で行いました。体育館での発表も展示物の見学も学年ごとに分けての実施で、空いた時間は授業をしました。授業時間の確保にはよかったかもしれないけれど、1,2年生が先輩の演技を見られないのは残念なので、ビデオ撮影して編集したものを後で教室のテレビやプロジェクタで見ることにしました。吹奏楽部は各学年の発表の後に(ということは3回)同じ曲を演奏しました。放送部は作品の映像を給食の時間に各教室で放映しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 大縄跳び

去年から始まった大なわとびは、すでに定番のような盛り上がりでした。今年度は、密を避けるために各クラスを2チームに分けてのトライアルでした。待機しているチームが大きな声で跳んでいるチームの回数を数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 青団の演技

最後の青団は、1年4組が入っているので人数が多く、迫力のある演技でした。合わせるのは苦労したでしょうね。どの団もとてもよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 赤団の演技

赤団は、黄団に負けじ!とばかりに元気よく演技をしていました。「笑顔、笑顔!」とお互いに掛け合う声がグラウンドに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 黄団の演技

団演技のトップは黄団でした。
予行の時とはくらべものにならない生き生きとした表情でみんな応援とダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 学年競技紹介

今年の体育大会の種目は、学年競技と団演技と大縄跳びでした。
学年種目は、1年生は「SD(ソーシャルディスタンス)リレー」、2,3年生はどちらも「学年リレー」でした。みんな一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 団旗紹介

生徒から募集した原案から投票で選ばれたデザインの団旗です。
入場行進では団員の前を彩り、競技中は生徒席の後ろを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(日)体育大会3

 去年の卒業生が贈ってくれた優勝旗が今年度からお目見えしました。この優勝旗をめぐって赤団・黄団・青団が行進、集団行動、演技、大なわ、学年種目を競うプログラムでした。午前中だけの開催でしたが、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(日)体育大会2

 初めて観覧者を制限しての開催となりましたが、皆様のご理解のおかげで混乱もなくスムーズに行うことができました。緑のたすきをつけたPTA委員のみなさんも場内整理や受付、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(日)体育大会

 秋晴れの空の下、体育大会を開催することができました。開会式は予行を上回る気持ちのいい緊張感が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

きれいに並んでいるのをぜひ見てほしいのでアップします!
画像1 画像1
本日:count up6  | 昨日:140
今年度:5130
総数:541250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式