学校教育目標「たくましく大きく生きる」

3月13日(金)卒業式2

今回は短縮した形で、窓を開け放した状態で行うことを予め保護者の皆様にご説明してから、式を開始しました。卒業生の所作も歌声も、とても素敵でした。卒業、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(金)卒業式

今日はとてもいいお天気に恵まれました。来賓をお招きすることができず残念でしたが、たくさんのメッセージをいただきました。保護者の方にはマスクと消毒をお願いして、座席を広くとった会場に入っていただきました。受付時間中には3年間の思い出ビデオをご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業式予行

今年は予行が一回限りの通し練習となりました。明日はいよいよ本番。元気で出席できるよう、体に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業式練習

今年は席の間隔を広めにとって全員マスク着用での卒業式になります。短縮版にするために変更された部分の指示を聞く3年生はみんな真剣でした。学年の先生からは「3年間の証を残すためにも、大きな声で歌おう。マスクを突き破って歌おう!」と熱のこもったお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)公立一般選抜当日

今日は公立一般選抜本番。みんな、ちゃんと出発できたかな?と3年担当の先生が駅や学校でチェックしました。全力で頑張れたらいいなぁ!と祈りつつ… 今晩はゆっくり寝てください。明日は3年生の登校日です。3年生全員の元気な顔を見るのが楽しみです。卒業式の予行をします。当初の予定よりも短縮した部分があるので、そのつもりでいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一般選抜受検者のみなさんへ

新型コロナウイルス感染の拡大を防止する観点から、合格者発表を各高等学校で行うことに加え、合格者番号等がWebページにも掲載されることになったという連絡がありました。選抜実施校は、3月11日(水)の学力検査等終了時に、府WebページのURL等が記載された資料を受験者全員に配付するとのことです。これにより、各家庭で合否を確認することができますが、アクセスが集中して見られないなどの不具合があった場合でも、高等学校に連絡しても回答されません。また、その後の入学手続きなどは各校によって異なりますので、本日もらった書類をよく読んで、指示に従うようにしてください。

3月10日(火)公立一般選抜事前指導

今日は明日の入試に備えての事前指導がありました。
手指を消毒し、マスクを着用して各教室での集合です。
明日は本番、体調を整えて頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

卒業式に関わる登校の予定は以下の通りです。ご確認ください。
(1)卒業式前日練習 3月12日(木)8:35全員登校12:40解散予定
持ち物:通学カバンとサブバッグ(両方)・筆記用具
服装:冬用制服(通常どおり)
(2)卒業式当日   3月13日(金)8:50〜9:10の間に全員登校
 詳細は12日にお伝えします。

重要 公立一般選抜受検者のみなさんへ2

【連絡内容】
公立一般選抜出願の前日指導を下記の通り行います。
集合時間:3月10日(火)8:35(遅れないように)
集合場所:大東市立諸福中学校 出願の時と同じ教室
※下足室で上靴に履き替え、手指を消毒して校舎に入ること。(消毒用アルコールは学校にあります)
持ち物:通学カバンかサブバッグ・筆記用具・出願時調査の紙
服装:冬用制服(通常どおり)
【お願い】
下のAまたはBにあてはまる方は、3/6か3/9の8:30〜17:00の間、もしくは3/10の8:00〜8:30に学校へ登校する前に電話でご連絡ください。
A:37.5度以上の発熱がある
B:新型コロナウイルスのことで保健所から家族に連絡があった場合

3月4日(水)公立一般選抜出願しました

ウイルス感染予防のために、登校後手指の消毒をしたり、マスクのない人には配付したり、集合場所を出願校ごとに違う教室に分けるなどして事前指導を行いました。その後すぐに出願に出発して、午後には全員無事に帰校しました。これで試験会場への道順もばっちりですね。試験本番には気持ちにゆとりを持って臨めるように、体調管理と学習を頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

公立一般選抜受検者のみなさんへ

公立一般選抜出願の事前指導と出願を下記の通り行います。
集合時間:3月4日(水)8:35(遅れないように)
集合場所:大東市立諸福中学校 3年生教室
※下足室で上靴に履き替え、手指を消毒して校舎に入ること。
 (消毒用アルコールは学校にあります)
 指導後、そのまま出願に出発します。
持ち物:通学カバンかサブザック・筆記用具・交通費・生徒手帳
 ※交通費は各自金額を調べて多めに持ってくること。
服装:冬用制服・防寒具(出願にふさわしいもの)
 ※可能な限りウィルスの感染予防をしてくること。

同じ内容のメールを3年生全員に「保護者メール」でお知らせしています。
対象の方は、内容を確認してお子様に伝えていただいたら、そのメールに空メールを返信してください。本文中は全くの空白にしてください。なお、メールは3年生全員に発信しておりますので、対象以外の方の返信は不要です。ご了承ください。

2月26日(水)3年生の今

3年生は卒業まであと2週間と少しになりました。ふと廊下から教室をのぞいてみると、数学の分割授業でした。3年生では英語と数学で分割授業をしています。1つのクラスの生徒がHR教室と分割教室に分かれてきめ細かな授業を受けています。廊下には、卒業式で歌う歌の歌詞が貼ってあったり、練習用のラジカセが置いてあったりします。公立一般選抜の出願がもうすぐです。いろいろ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)卒業式の練習が始まりました。

3年生が体育館に集まって学年全体でも練習しました。今年はRADWIMPSの「正解」を歌います。卒業式本番は3月13日。どんなハーモニーを聞かせてくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私学入試へ出発!

鴻池新田駅でチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私学入試へ出発!

学校集合だったグループも、無事に出発しました。
画像1 画像1

私学入試へ出発!

朝の早い生徒で6:20頃から鴻池新田駅へ集合し、それぞれの受験校へ全員出発しました。
日頃の成果をしっかり発揮してきてほしいです。
がんばれ!3年生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が幼稚園児と一緒に凧揚げ2

3年生は幼稚園児が分かりやすいように、自作の名札を自分の胸につけて活動しました。活動が終わったら、花道を作ってお見送りをしました。みんなとても満足そうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が幼稚園児と一緒に凧揚げ

家庭科の授業の一環で、3年生の生徒が幼稚園児と一緒に校庭で凧揚げをしました。はじめにご挨拶を交わして、グループに分かれました。適度な風が吹いて凧揚げにはよい環境でしたが、ちょっと寒かったです。でも、子どもたちは校庭をいっしょうけんめい走って幼稚園児が作った凧があがるように手伝ったり、一緒に走ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ミニ運動会5

ミニ運動会の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ミニ運動会4

ミニ運動会の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up111  | 昨日:140
今年度:5235
総数:541355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31