学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/27 『 印を彫る 〜篆刻〜 』  3年美術科授業

 篆刻 (てんこく) とは、例えば 書道の作品の落款 (サイン) にそえて押されたり、日本画のアクセントに押されたりする印でしょうか。
 3年生の美術の授業で彫刻 (石彫) の授業が、静かに行われていました。

 生徒の作品を覗き込んで見ると、なかなか味わい深い 趣のある文字を彫り込んでいます。 感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 『 印を彫る 〜篆刻〜 』  3年美術科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
.

5/27 『 印を彫る 〜篆刻〜 』  3年美術科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年3組 授業研究 』  〜教員研修〜

 5/16(月)、3年3組の社会科において、生徒の学びがより深まる授業のあり方について授業研究を行いました。
 生徒たちが主体的に授業に取組む姿勢をはぐくむために、どのように授業を展開すればよいかの勉強会です。
 全教員で授業を観察した後、意見交流を行い、指導講師から助言をいただきました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 3年3組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年3組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年3組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年3組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/9  『 3年生 第1回 実力テスト 』

 3年生は今年度 第1回目の実力テストでした。 大型連休直後のテストでしたが、どの生徒も一生懸命にテスト問題に向き合っていました。

 3年生の実力テストは 年間4回実施しますが、進路選択にあたって とても大切なものになることは言うまでもありません。 もちろん点数がすべてではありませんが、テストに取組む姿勢は入試に向けて大変重要なことです。
 今後も、テスト前・テスト後の計画的な学習に努めてください。

 ガンバレ! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  『 学 年 懇 談 会 』

  3年 学年懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

〔3年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

〔3年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25  『 授  業 』

〔3年数学科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19  3年生 『 全国学力 ・ 学習状況調査 』

 3年生において、全国学力 ・ 学習状況調査が実施されました。

 文部科学省による本調査は平成19年度から実施されており、本市においても市内全小・中学校が参加し、その結果を基に学力と学習状況の把握及び分析を進めてまいりました。

 今年度も本校における学力および学習状況の把握・分析とともに結果の経年変化等を確認する中で、生徒個々の課題把握と学校としての学習活動の改善に役立ててまいりたいと考えております。

 保護者の皆様におかれましても、趣旨をご理解の上、後日お渡しする結果(例年2学期当初頃にお渡しする個人票)について、ご家庭でのご助言に生かしていただければと思います。

 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  2・3年生 『 班 長 会 議 』

 写真上:3年1組
 写真中:3年2組
 写真下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 『 発 育 測 定 』

 本日(4/12)1限目には3年生の「発育測定」が行われました。

 学校保健安全法施行規則の一部が改正され、学校で行われる健康診断のうち、今年度から 「座高測定」 が廃止となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 『 発 育 測 定 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

平成28年度スタート 〜1学期始業式〜

【始業式後の学級学活 3−1】
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度スタート 〜1学期始業式〜

【始業式後の学級学活 3−2】
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度スタート 〜1学期始業式〜

【始業式後の学級学活 3−3】
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up30  | 昨日:231
今年度:15143
総数:551263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 学年集会  衣替え調整期間終了(全員夏制服)
6/1 風紀検査
6/5 3年修学旅行1日目