学校教育目標「たくましく大きく生きる」

卒業式 1

第40回卒業式がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

校長先生から、一人ひとり証書を授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3

担任が名前を呼ぶと、気持ちをこめた返事が返ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 4

卒業生113名の最後の生徒が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 5

卒業記念品が、校長先生に代表から贈与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 6

卒業生代表から、3年間の想いを
卒業の言葉として発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 7

40期生が、卒業の歌「僕のこと」を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 8

学級委員が生徒代表として、担任に花束を贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 9

卒業生が退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 10

主任から、みんなへ
「お天気も内容も、とってもあったかい卒業式でした。」

画像1 画像1

最後の授業

40期生のみんなへ
卒業おめでとう。

今日は担任からの最後の授業の日です。
各先生方から、みんなへのメッセージを昨日から準備していました。

良い式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除

本日は公立一般選抜で多くの3年生が受験に挑みましたが、
学校では残った人たちで大掃除を行いました。

勉強を頑張った人、掃除を頑張った人
今日の40期生はみんな頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は公立一般入試です

鴻池新田駅でチェックを受けてから、それぞれの受験校に向けて出発します。
少し緊張した様子でしたが、笑顔で出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

昨日の予行を受けて、卒業式練習を行いました。

全体での反省や、個々の改善点について話がありました。
そして、声出しをしてから、歌練習を行いました。

周りを気にしてあまり声が出なかったテノールも、練習の最後の方ではずいぶん声を出せるようになりました。
ソプラノとアルトの美しさに、テノールの力強さが加わることで、素晴らしい合唱となりますね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up654  | 昨日:1735
今年度:9822
総数:545942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式