学校教育目標「たくましく大きく生きる」

7/20 『 1学期最後のクラス学活 』

〈1年1組〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 『 1学期最後のクラス学活 』

〈1年2組〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 『 1学期最後のクラス学活 』

〈1年3組〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 『 1学期末 学年学活 』 〜1年〜

 1学期最後の1年「学年学活」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 『 障がい理解学習 』 〜アイマスク歩行〜

 1年生では人権学習の一環として、障がい理解学習を進めています。

 アイマスク歩行から学んでほしいのは、視覚障がい者の不自由さや怖さだけではありません。 
 見えない中で得る情報とはどのようなものなのか、情報が足りないために不便さを感じている人がいるならばどのような情報を発信すればよいのかを感じ、考えるきっかけにしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 『 障がい理解学習 』 〜アイマスク歩行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1年 『 障がい理解学習 』 〜アイマスク歩行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ともに学び ともに生きる 〜障がい理解学習〜

 1年生において 障がい理解学習 が行われました。

 諸福中の卒業生で視覚障がい(全盲)の先輩がいます。 卒業後は公立高校、公立大学、大学院に進学して勉学に励み、現在は東京の医薬製品開発会社で働いておられますが、在校当時、その中学校生活をNHKが取材し、テレビ放映されました。

 今、改めて1年生がそのVTRを見て、先輩の生き方から障がいについて考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともに学び ともに生きる 〜障がい理解学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/2 1年生『 薬物乱用防止教室 』

 本日1年生では、薬物乱用防止に関する正しい知識を学びました。
 薬剤師の先生による様々な体験談やVTRから、間違った薬物使用の恐ろしさとともに、命の大切さ、自分を大切にする気持ちの有り方を学びました。
 残念ながら今の時代は、我々大人の認識以上に、子どもたちの身近に薬物乱用の誘惑や危険性が潜みます。
 正しい知識と同時に、万が一の時のために、誘われた時の断り方、困った時の助けの求め方等、具体的な啓発が子どもたちには必要です。 取り越し苦労に終わってくれれば それが一番なのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 1年生『 薬物乱用防止教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/2 1年生『 薬物乱用防止教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/2 1年生『 薬物乱用防止教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up21  | 昨日:140
今年度:5145
総数:541265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 PTA役員・実行委員会、各委員会、会計監査
2/8 1・2年実力テスト
2/9 私立高校等入試
2/10 私立高校等入試
2/11 建国記念の日
2/12 学校自由参観デー  PTA総会  PTA新旧委員等引継ぎ会