学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2年生 道徳の時間

今日の道徳の時間は、担任の先生が自クラスで授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日の生徒集会はリモートで行いました。生徒会役員のみなさんによる司会進行で、校長先生のお話、卓球部の表彰、保健給食委員会による残食ナッシングコンテストの表彰(1年1組・2年3組・3年1組)、生徒指導担当の先生からのお話、生徒会から中学校体験会の報告と続きました。校長先生からは卒業式の意義や臨む姿勢について、生徒指導担当の先生からは『諸中生を誇りに思っている』という言葉とともに最近の出来事への思いについてのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナおよびインフルエンザに関する連絡について

「お子さまが新型コロナウイルスの検査を受けて陽性が判明した」「新型コロナウイルスにかかる濃厚接触者となった」「インフルエンザと診断された」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。その際には、学校名や生徒氏名の記入も忘れずにお願いします。

  教育委員会連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

2年生 平和学習

1月から続けている平和学習。今日は沖縄のことについてもっと知るためにいろんな角度から調べ学習をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 平和学習2

できあがったレポートは後日、廊下に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修を行いました。

本日は諸福小学校の先生方との合同研修会でした。小学校の先生方に中学校の授業や終学活の様子を参観していただきました。みんなの成長した姿を見てもらえたのではないでしょうか。授業後は教科別のグループに分かれ、中学校の授業や取組みについて意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお昼休み

最近寒さのせいもあり、教室内でお昼休みを過ごしている生徒が多いと思っていましたが、たくさん外で遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 DV防止教室

 昨日の3限はDV防止教室でした!講師の先生に来ていただき、デートDVについてたくさんのお話をして頂きました。先週の「すてきなおつきあい」に引き続き、パートナーとの付き合い方について学ぶことができたのではないでしょうか。
 今日学んだことが、これからの皆さんの人生に生かされることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月行事予定

1月31日発行の諸中TIMES第11号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
2月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

第二回授業改善研修会

本日午後から1年1組で、社会の研究授業がありました。「アメリカが多種類の農作物をたくさん輸出するための工夫を文章にまとめて発表しよう」というめあてで、まずは個人で考えをまとめました。クラゲチャートという図ツールを用いて、理由を様々な視点から考え、ペア・班で発表しました。最後の振り返りまで終始メリハリがあり、クラス全員がめあてに向かって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 食育の授業

今日は、北条中学校からゲストティーチャーを迎えて、食育の授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 食育の授業2

2年生のテーマは「骨」についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「すてきなおつきあい」 1組

 来週のDV防止教室に向けて、今週は事前学習「すてきなおつきあい」をしました!クラスの友だちとの交流を通して、人それぞれパートナーに求めるものや、恋愛の考え方が違うことが分かったのではないでしょうか。来週はそれを踏まえ、講師の先生が学校で授業をしてくださります。皆さんの良い学びになることを期待しています。
 みなさんの活動中の写真を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「すてきなおつきあい」 2組

 素敵な写真です!みなさん色々な価値観を持っていて、驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「すてきなおつきあい」 3組

 素敵な写真です!自分の考えを友だちに伝え合い、大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「すてきなおつきあい」 4組

 素敵な写真です!こちらも大盛り上がりでした!来週の授業も皆さんの良い学びになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書を寄贈していただきました

大東市青少年指導員会のみなさまより、発足50周年記念事業として、図書を寄贈していただきました。ありがとうございます。
みなさん、ぜひ図書室に行って、新しい本を手にとってください。

図書室では写真2枚目の取組みを実施中です!

画像1 画像1
画像2 画像2

中学体験会

今日は諸福小学校の6年生が中学校の体験に来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験会2

まずは、体験する授業ごとに分かれ、生徒会が諸福中学校についての紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験会3

クラブ紹介動画もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up29  | 昨日:1485
今年度:10682
総数:546802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒集会 専門委員会
2/8 自由参観デー PTA総会・引継ぎ会
2/9 私学入試前日指導
2/10 私学入試 1,2年実力テスト 選挙管理委員会
2/11 建国記念の日 私学入試