諸福小学校のトップページです。

12月9日(金)6年生 調理実習しました。

6年生は今週、調理実習でジャーマンポテトを作りました。今日は3組が作って職員室にもってきてくれました。ありがとう。よく炒めた玉ねぎがあまく、塩コショウがいい具合に効いていました。美味しかったです。ごちそうさま! …しまった!写真を撮るのを忘れました。お詫びに食器を片づけている風景をパチリ!みんないい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その7

画像1 画像1
最後に6年生の児童会副会長より終わりのあいさつがありました。

子どもたちがみんなで心を一つにして頑張った音楽会になりました。


音楽会2日目 その6

6年生は小学校生活最後の音楽会を感動的な演奏で盛り上げてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会1日目 その7

音楽会の最後を飾る6年生は合唱「明日という日が」と合奏「シンクロBOM−BY−E」を発表しました。
さすが6年生。合唱も合奏もとても迫力があり、特に合奏は組体操の全員ピラミッド完成の感動がよみがえってきました。
最後に児童会副会長より終わりの言葉がありました。

明日はいよいよ保護者の皆様に向けての発表の音楽会です。
10時25分に本校体育館開場、10時50分から始まります。
ぜひご鑑賞いただき、子どもたちに温かい拍手をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 パラリンピック キャラバン その3

3つのグループに分かれて、子どもたちからの質問に答えていただきました。どんな困難にも立ち向かい、夢を切りひらいてこられた力強さや明るさ、人間の持つ可能性に子どもたちも感動していました。

最後に教えていただいたパラリンピック(国際身体障害者スポーツ大会)の精神
「できないことを数えるのではなく、できることを数えよう」
は、きっと子どもたちの心に深く刻まれたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 パラリンピック キャラバン その2

実際に車いすバスケットボールで使っている車いすに乗らせてもらうと、くるくるスーッとスムーズに走るのでびっくり。先生も子どもたちも初めて車いすバスケットボールに挑戦しました。

車いすラグビーのタックル体験では、担任の先生が吹っ飛んでしまい、あまりの迫力に子どもたちも驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 パラリンピック キャラバン その1

今日は諸福小学校にNPO法人「パラキャン」の3名「クマちゃん」「ヨッシー」「ユウちゃん」をお招きして、障がい者スポーツの素晴らしさを、実演や体験、対話を通して教えていただきました。

「クマちゃん」と「ヨッシー」は車いすバスケットボールの選手です。
「ユウちゃん」はパラリンピック北京大会の車いすラグビー日本代表で銀メダルを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽会に向けて

6年生は音楽会に向けて、「シンクロBOM‐BA‐YA」という曲を合奏練習しています。運動会の組体操の時に使った曲です。

練習するたびに、あの時の感動がよみがえってきます。
難しい合奏曲ですが、少しずつ上達してきました。

仲間と呼吸を合わせて演奏できるよう頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学 その3

よく見学し、たくさん歩いた後のお弁当はとてもおいしかったです。

午後は劇団四季の「こころの劇場」−ガンバの大冒険―を鑑賞して、すばらしい演技に感動しました。

先週の修学旅行に引き続き、よく歩き、よく学んだ社会見学になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学 その2

ピース大阪の1階には「大阪空襲」の様子がよくわかるように展示されていました。防空壕に入る体験もできました。

見学の後はみんなで大阪城の方にも歩いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学 その1

今日は6年生がピース大阪の見学と劇団四季の「こころの劇場」の鑑賞に行きました。

ピース大阪では戦中戦後の国民のくらしの様子がそのころ書かれた子どもたちの手紙や生活用品などの展示を通して分かりやすく説明されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行35

退館式ではみんなで宿の方にお礼を言い、大久野島とお別れをしました。

船が出る時には、なんとスタッフの方が岸壁から海に飛び込んで、手を振ってくださり、子どもたちから歓声があがりました。

6年生にとって心に残る楽しい修学旅行になりました。
保護者の皆様には、当日までの準備やお子様の体調管理、送り迎え等、大変お世話になり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行34

いっぱい活動した後のお昼のカツカレーはとてもおいしく、おかわりする子もたくさんいました。

また、体験プログラムで釣った魚は素揚げしていただき、昼食に出してもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行33

体験プログラム2のサイクリングでは大久野島をみんなで一周しました。
一周で物足りない子は、2周目にも挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行32

グランドゴルフではチームを作って対戦し、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行31

6年生は昨日、元気に帰校しました。

修学旅行2日目の活動の様子が途中まででしたので、続きをアップします。

体験プログラム1の釣りグループでは、大物を釣り上げた子もいました。

画像1 画像1

6年生 日曜参観 その2

今の大久野島はウサギ島とも呼ばれて、海外からの観光客からも親しまれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日曜参観 その1

6年生は修学旅行で訪れる大久野島の歴史や現在の様子について学習しました。
昭和57年の地図に描かれていた大久野島が44年前、昭和13年の地図には、空白になっていた謎について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 着衣水泳 その2

水中で、衣服を脱ぐ体験をした後、お楽しみの「クラスマッチ(対抗)」のゲームをしました。
はじめにプールに投げ入れた30個の碁石を何秒ですべて拾えるかで対戦しました。次に、全員がプールに入り、100個の碁石を投げ入れて2分間でどのクラスが一番たくさん拾えるかで勝負しました。
最後に「ひっぱりリレー」で担任の先生をのせたマットを水中で引っ張っていって、リレー競争をしました。
どの競技も大いに盛り上がり、子どもたちも先生も笑顔いっぱいの楽しいひとときになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣水泳 その1

9月9日(金)、6年生の小学校生活最後の水泳指導として、着衣水泳をしました。もし、服のまま水中に入ってしまったときに、どんな泳ぎをすればいいのか実際に体験しました。
衣服がべったり体について、いつもの泳ぎとまったく違うことに子どもたちもびっくりしました。
Tシャツを浮き袋のように膨らませて上手に泳いでいた子もいました。また、ペットボトル一つでも浮き輪代わりになることなど命を守る方法を習いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up72  | 昨日:141
今年度:5786
総数:486072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
その他
1/9 成人の日