〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、関東煮、おかかあえ、のり、牛乳 です。

今年度の給食も今日をいれて、のこり11回(6年生は10回)となりました。
定番の和食メニューは子どもたちも食べ慣れておりよく食べてくれます!

今のクラスで食べる給食ものこりわずか。
楽しい給食時間を過ごしましょう。
給食室からもおいしい給食を食べてもらえるように、頑張りますね。

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ちらしずし、すまし汁、さんまの煮つけ、三色ゼリー、牛乳 です。

今日はひなまつり献立でした。
たくさんのちらしずしを作るのは大変ですが、泉小の調理員さんたちのチームワークでおいしく作ってくださいました。
すまし汁は、桜のかたちと梅のかたちのかまぼこが入り、春色に仕上がりました。

三色ゼリーは子どもたち大喜び。
それぞれの色のゼリーの味を説明してくれた子もいましたよ。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
2月28日の給食は、

フィンガーパン、ピリからラーメン、スクランブルエッグ、デコポン、牛乳 です。

デコポンは、とってもあまくてジューシーでした。

てっぺんの部分を切ってしまっているため、みなさんにはわかりにくかったのですが、てっぺんがポコンと盛り上がった独特の形から「デコポン」と呼ばれています。正式名称は「不知火」といいます。
清見とポンカンの交配種で、主産地は熊本。皮が手でむけるほどやわらかく、実は甘みが強くて袋ごと食べられるのが特徴です。
画像2 画像2

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
2月27日の給食は、

ごはん、あんかけ豆腐、しろなと平天の煮びたし、牛乳 です。

しろなと平天の煮びたしでは、大阪しろなを使っています。
大阪しろなは、「しろな」「天満菜」ともよばれています。
苦みが少ないので、おいしく食べられました。

2月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

黒糖パン、えびと野菜のスープ煮、切り干し大根サラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。

えびと野菜のスープ煮は、キャベツのあまみやベーコンのうまみがよくきいていて、美味しく仕上がりました。

今日はどのメニューものこりゼロ!よく食べてくれました。

2月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、すきやき煮、船場汁、ふりかけ、牛乳 です。

船場汁は、大阪の問屋街である、船場で生まれた料理だそうです。
こんぶとけずりぶしでとっただしに、サバと大根が入り、最後に土しょうがのしぼり汁を入れて仕上げています。

子どもたちは食べてくれるかな〜と心配していましたが、
泉小の子どもたちは「おいしい!」とよく食べてくれていました。

2月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、きりたんぽふう、いかのてり煮、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。

きりたんぽふうは、秋田県の郷土料理の「きりたんぽ」をイメージした料理。つぶしたうるち米のごはんを巻き付けて焼いたたんぽもちではなく、ちくわを入れて作っています。
けずりぶしのだしもおいしく、また、仕上げに入る土しょうがのしぼり汁もいいはたらきをしてくれます。

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
2月21日(木)の給食は、

うずまきパン、かぶのクリーム煮、じゃがきんぴら、ミルクバター、牛乳 です。

かぶのクリーム煮は、かぶの葉も仕上げに入れています。

彩り豊かになるだけでなく、かぶの葉には栄養もたっぷり。
ご家庭でも捨てずに使ってみてください。

2月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かやくごはん、かきたま汁、こんぶ豆、牛乳 です。

こんぶ豆は、朝からコトコト煮て作ってくださっています。

「豆がにがて…」という子もいます。
にがてと言いつつ、のこさず食べている子もいます^^うれしいですね。

大豆は、畑の肉といわれるほど、良質のたんぱく質をふくむ食べ物。
からだをつくる大切な栄養がたっぷり含まれています。成長期のみなさんには、是非ともたべてほしい食べ物の一つです。

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
2月19日の給食は、

ハニーパン、魚のオイスターソース、チンゲン菜のスープ、ヨーグルト、牛乳 です。

魚のオイスターソースは、白身魚と野菜がたっぷり。
にがてな子もいますが、全体的によく食べてくれていました^^

2月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

玄米ごはん、カレーシチュー、ごぼうサラダ、ごまドレッシング、牛乳 です。

定番のカレーシチューは子どもたちに大人気。

今日は玄米ごはんとの組み合わせでした。

白ごはんよりかみごたえがありますが、カレーと一緒だとそれほど気にならず食べてくれます^^
食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富なのが玄米のいいところです。

2月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、のっぺい汁、さばの煮つけ、ひじきふりかけ、牛乳 です。

ひじきふりかけは、ひじきとしらす干しをさとうやこいくちしょうゆで炒めて作っています。ふりかけがあると白ごはんもすすみます^^

簡単に作れますので、よかったらご家庭でも作ってみてください。

 ◇ひじきふりかけ◇(作りやすい分量)

 芽ひじき     … 20g
 しらす干し    … 80g
 土しょうが    … 10g
 さとう      … 大さじ2
 こいくちしょうゆ … 大さじ3
 みりん      … 大さじ2
 いため油     … 大さじ1

 1. 芽ひじき…きれいに洗い、ゴミをとり、水につけもどす。
 2. フライパンを熱し、油を入れ、土しょうがを炒め、
    ひじき、しらす干しを加え、調味料を入れ、さらに炒める。

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、八宝菜、たこやき、ソフトチーズ、牛乳 です。

給食では久しぶりに登場のたこやき。

外はカリッ、中身はトロッとしていておいしかったですね。
子どもたちに好評でした^^

「来月も出してほしい!」「100コぐらい食べられるわ!」
いろんな感想を聞かせてくれました。

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、肉じゃが、かつおあえ、牛乳 です。

定番の肉じゃがは子どもたちもよく食べてくれます^^

かつおあえは、キャベツとチンゲン菜の入ったあえもの。
大豆の華という大豆の加工品を加え、たんぱく質もとれるように工夫しています。

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
2月12日(火)の給食ですが、

むらさきいもパン、ホワイトシチュー、フルーツカクテル、牛乳 です。

ホワイトシチューは冬にぴったりのあたたかいシチュー。
手作りのルウでやさしい味付けが特徴です。

寒いですが…
冷たいデザートにも子どもたちは大喜びでした^^

2月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ふきよせ煮、みそ汁、ふりかけ、牛乳 です。

ふきよせ煮は、鶏肉、さといも、こんにゃく、にんじん、たけのこ、ふきの入った煮物です。それぞれの具材の歯ごたえが楽しめて、おいしくいただきました^^

洋食のメニューも人気がありますが、今日のような和食のメニューも、子どもたちはよく食べてくれます。うれしいことです^^

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、マーボードーフ、ちくわフライ、いもけんぴ、牛乳 です。

定番のマーボードーフは子どもたちに人気があります。
ごはんにもよく合う味つけで、白ごはんもすすみます^^

ちくわフライは、給食室で衣づけ。
カリッとおいしく作ってくださいましたよ。

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

パエリア、クリーミースープ、ブロッコリー、サウザンドレッシング、牛乳 です。

スペイン料理で有名なパエリアの登場でした。
給食のパエリアは、鶏肉、えび、いか、ほたてが入っています。

ブロッコリーは、ゆで加減でおいしさが左右されます。

ゆでた後の余熱でも火が通るので、かたすぎず、やわらかすぎず、ちょうどよいかたさになるように、気を付けてゆでています。

ちなみに、ゆですぎないことは日持ちさせるためにも有効だそうです^^

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
2月5日(火)の給食は、

ベビーパン、たまごうどん、ベーコンとピーマンソテー、いちごジャム、牛乳 です。

たまごうどんのだしは、けずりぶしとだしこんぶでだしをとっています。
だしをとっているときは、給食室でもとってもいいかおりがします。

今日のうどんは、仕上げにたまごが入り、やさしい味に仕上がりました。

2月4日(月)の給食

画像1 画像1
2月4日(月)の給食は、

ごはん、じゃがいものそぼろ煮、ごまあえ、のり、牛乳 です。

じゃがいものそぼろ煮は、肉じゃがの合いびき肉バージョンのようなメニューです。仕上げに片栗粉でとろみをつけているので、とっても温かく食べられました^^

子どもたちには人気があり、この日はなんと全校でのこりゼロ!
すばらしいです^^

※更新がおそくなり、申し訳ありません。
本日:count up1  | 昨日:48
今年度:5353
総数:440206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 朝礼集会
3/8 地区児童会