〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

道徳授業公開【5年】

住道中学校区の小中連携の事業の一つとして「道徳教育の充実に向けた授業改善の取り組み」を行っています。

今日は、本校の5年生の授業公開です。中学校区からも参観に来ていただきました。

内容は、今の時期にふさわしい「バトンをつなげ」。6年生から5年生へのバトンには、何が込められているのでしょう。
児童が学習を進めたり、全員発表で交流を行ったり、5年生の頑張りがよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室【6年】

税理士の方をゲストティーチャーに、6年生が租税教室を行いました。
まずは、シールを貼りながら「町をつくろう」です。税金が使われているのはどれかな。

救急車2600万円、はしご車1億6000万円、学校17億円、ごみ処理場609億円…、莫大な公共費用は、税金でまかなわれています。

税金の使われ方をよく見て、よき納税者となってください。
最後に、1億円の重さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月参観【5年】

画像1 画像1
5年生は社会。
先日、ホンダの自動車工場に行き、工業の先端を見学しました。
今日の学習は公害。負の側面も見つめます。
環境を守りつつ、生産性も高める、みんなの力でお願いします。
画像2 画像2

マラソン大会【5年】

5年生は、運動場10週2000m。
腕につけた輪ゴムを、一つずつ外して周回を数えています。

どの学年のマラソン大会にも、沢山の観覧と応援をいただきました。
子ども達も、大変励みになりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会【6年】

小学校最後のマラソン大会。
何を思いながら走ったのかな。

運動場10周で2000mです。
6年生ともなると、戦略やレースの組み立てもあるようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と市長さんとの懇談会

6年生と市長さんとの懇談会を行いました。

中学校進学を前に、期待もあるけど不安も…。そんな6年生に、市長さんから自分の体験も交えてお話がありました。夢は追うことで、夢ではなく目標になっていく。
6年生も励まされたことと思います。

質問コーナーでも、例を挙げながら丁寧に答えて頂きました。中には、ダイエットに関する悩みもありましたよ。

6年生の皆さん、市長さんからのメッセージを大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【3】

家庭科…今回は、毛糸でボンボリを作っていました。やはり魅力は調理実習でしょうか。
室内遊び…新春らしく百人一首で。将棋やトランプ・カードゲームもします。
コンピュータ…自撮りで何をしているのかと思ったら、名刺づくりでした。

これで、泉小のクラブのオールスターキャストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【2】

バドミントン…見ている以上に動きの激しい種目です。シューズと床の擦れる音が響きます。
卓球…北館4階の多目的室です。サーブ→得点、パターンが多い。なかなかラリーになりません。
音楽…同じく北館4階の音楽室です。合奏の練習で、それぞれのパートがそれぞれに練習している姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【1】

泉小の九つのクラブ活動の様子を紹介します。
小学校のクラブ活動は、特別活動という学習に位置づけられます。
よって、4年生以上全員参加です。帰宅部はありません。
中学校の部活動と少し違うところです。

キックベースボール…はるか右手奥でもう一試合しています。ドッジボールなので、打ち(蹴り)やすく、受けやすいですね。
ドッジボール…ドッジボールは子どもに大人気。あたっても痛くないウレタンや、フリスビーのようなものを使ってすることもあります。
バスケットボール…体育館で行ってます。台の上の人がボールを受けると得点となるポートボールの次です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品【6年】

6年生はオルゴールボックス。
個人個人の卒業制作です。
どんな曲を選んでいるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品【5年】

5年生の作品は工作です。
木製のジグソーパズルです。糸ノコで切り抜きました。
窓には、靴のデッサンもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

6年生が外国語の学習です。

担任の先生とAETの先生で、授業を進めます。
やっぱりネイティブ・スピーカーの発音は貴重です。

単語を当てるゲームや、会話ゲームで始まります。
後半は、文型や書きもしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しめなわ作り【5年】

5年生は「米作り」学習の最後です。

ワラは捨てるところがないそうで、縄やわらじ、肥料や餌など多方面に使われます。
本当にイネという植物を大切にしてきた証でしょう。

今日は、しめ縄作りの実演を見せていただきました。
人の手によって、ワラが姿を変えていきます。見ていて飽きません。

立派なしめ縄は教室用。一人ひとりには、ワラのクリスマスリースを頂きました。

重ねて、中垣内地区のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり【5年】

春に田植えをし、秋に稲刈り。
今日は、収穫したお米でおにぎり作りです。

しばらく、コンビニのおにぎりばかりなので、とても美味しくいただきました。
5年生のみなさん、ごちそうさまでした。

お世話いただきました、中垣内地区の地域の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
今日28日は、大東市立小学校連合音楽会です。
本校からは5年生が出場し、学習発表会で演じた「見上げてごらん夜の星を」「テキーラ」の2曲を発表します。

午前中、合唱のパートに分かれて最後の練習をしていました。
体育館では、指揮者に意識を集中して心ひとつにする姿。
教室では、あえて外を向き、無心に自分と向き合って歌う姿。

サーティホールでの演奏、頑張れ!
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
6年生が算数の学習をしています。
単元は、「反比例」。
xとyの関係がこうだから、こうなる…。

隣の教室は、国語「やまなし」。
難解だけど、不思議と頭に残る作品です。
みんなは、どんな思いを持つのでしょう。
画像2 画像2

学習発表会【6年】

画像1 画像1
6年生:合奏「シンクロBOM-BA-YE」 合唱「群青」

最高学年の発表にふさわしく、軽快なリズムの合奏と、思いのこもった歌声を聞かせてくれました。放送のアクシデントにも、ビクとも動揺しない落ち着きに感心しました。
画像2 画像2

学習発表会【5年】

画像1 画像1
5年生:合唱「南風にのって」「見上げてごらん夜の星を」 合奏「テキーラ」

合唱では、情感豊かに「見上げてごらん夜の星を」を歌い、一転、陽気なリズムの合奏です。コントラストが面白い。
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
今週の木曜日は、いよいよ学習発表会です。
泉小学校は、スポーツの春・文化の秋、で子ども達の学習の成果を広く見ていただいています。

今日の午後は、5年生と6年生が練習でした。
練習を重ねるにつれ、自信も生まれるのでしょう。児童の顔つきも変わってきます。

画像2 画像2

観劇【6年】

6年生が、ミュージカル鑑賞「こころの劇場」に行きました。
場所は四ツ橋のオリックス劇場です。
この取り組みは、名前を変えながらも随分と前から行われています。各地で小学生が抽選で招待され、劇団四季のミュージカルを楽しみます。

演目は「魔法をすてたマジョリン」、ひょっとしたら、保護者の方も小学生の時にご覧になったかもしれません。
残念ながら、劇の撮影はできませんので、道中の写真をのせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up113  | 昨日:200
今年度:5724
総数:440577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/20 1:30下校
2/21 クラブ(最終)
2/22 5年大阪ガス出前授業・6年住中体験授業
2/25 1年幼保交流会・委員会
2/26 住中生出前授業(いじめ防止)・5年情報モラル教室