〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

1月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、やっこ煮、かつおあえ、のり、牛乳 でした。

やっこ煮は、けずりぶしの出汁がおいしいのが特徴のメニュー。
汁までおいしくいただくことができます^^

温かい汁物は、消化酵素の働きを促進して、消化・吸収を助けてくれるほか、のど越しも温かく、体を芯からぽかぽかにしてくれます。また、野菜はかさが減り、たっぷり食べて栄養補給することができますね。

インフルエンザが流行っています。
バランスのよい食事と規則正しい生活に心がけましょう。

1月25日(金)の給食

画像1 画像1
1月25日の給食は、

ごはん、シーフードカレー、コーンソテー、ヨーグルト、牛乳 です。

シーフードカレーのシーフードは、えび・いかが入っています。
いつもとちがうカレーはいかがだったでしょうか。
「おいしかった!」という子がいる一方で、「シーフードは苦手やねん…」という子もいました。

※更新がおそくなり、申し訳ありません

1月24日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、とうふのチャンプル、にんじんしりしり、ソフトチーズ、牛乳 です。

とうふのチャンプルは、野菜とお肉、とうふが入り、栄養満点の炒め物。
子どもたちも「おいしい!」と、好評のメニューの一つ。

レシピを紹介しますので、よかったら作ってみてください。

  ◇とうふのチャンプル◇

  豚肉      … 180g
  とうふ     … 500g
  にんじん    … 小1本(せん切り)
  たまねぎ    … 小1コ(うす切り)
  こまつな    … 2株 (2センチ巾)
  はるさめ    … 40g
  粉かつお    … 1g
  いため油    … 小さじ1
  しお・こしょう … 少々
  こいくちしょうゆ… 大さじ1
  みりん     … 小さじ1
  ごま油     … 小さじ1

 1 小松菜は塩ゆでする。春雨はぬるま湯でもどす。
 2 フライパンを熱し油を入れ、豚肉、にんじん、たまねぎを加え
   炒め、塩こしょうする。
 3 材料に火が通れば調味し、とうふとはるさめを加え炒め、
   さらに小松菜を入れ炒める。
 4 粉かつお、ごま油を入れ、仕上げる。

1月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

肉めし、さつま汁、高野豆腐の含め煮、牛乳 です。

さつま汁は、鹿児島の郷土料理です。
鶏肉と、にんじん、だいこん、さといもなどの根菜がたっぷり入った汁ものです。

温かい汁物は、冬にぴったり。
そして、からだを温めるには、良質なたんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品など)をしっかり食べることも大切です。

今日のさつま汁には、鶏肉が入っていて冬にぴったりの汁もの。
ご家庭でもよかったら、作ってみてください^^

1月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、鮭のクリーム煮、冬野菜のサラダ、さつまいもと栗のタルト、牛乳 です。

鮭のクリーム煮は、手作りのホワイトルウの入った献立。
にんじん、たまねぎ、しめじ、ブロッコリー、鮭が入り、彩り豊かであたたかく、おいしくいただきました^^

さつまいもと栗のタルトは初めて給食に登場。
「おいしそう〜!」という声がたくさん。楽しみにしていてくれた子も多かったようです。またお子さまにぜひ感想を聞いてみてください^^

1月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

むぎごはん、とりじゃが、すまし汁、シーチキンのそぼろ煮、牛乳 です。

とりじゃがはけずりぶしのだしを、すまし汁はけずりぶしとこんぶのだしをとって作っています。だしのいい香りが漂っていましたね^^

だしは、うまみ成分の効果が素材そのもののおいしさを引き出してくれ、少しの調味料でもおいしい味わいになるという減塩効果もあります。

子どもの頃から、だしのおいしさが味わえる和食を食べていると、健やかな味覚が育ち、生活習慣病も防ぐことができます。

今日の給食も、子どもたちはよく食べてくれていました^^

1月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん、たまごトック、チャプチェ、牛乳 です。

今日は『朝鮮・韓国の献立』です。

チャプチェは、春雨と牛肉、たけのこなどを炒めた料理です。久しぶりの登場でした。ごはんによく合う味つけで、よく食べてくれていましたよ^^

1月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

フィンガーパン、あんかけうどん、ファイバーかきあげ、すだちゼリー、牛乳 です。

あんかけうどんは、仕上げにとろみをつけ、身体を温めるはたらきのある土しょうがのしょうが汁を加え、冬にぴったりのうどんです。梅と雪だるまの形のかまぼこが入り、子どもたちは喜んでくれていました^^

ファイバーかきあげは、ひじきやさつまいもなど、食物繊維の多い食材を使ったかきあげです。かきあげは、給食室で手作り。調理員さん今日も一生懸命頑張ってくださいました。
画像2 画像2

1月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

えびピラフ、コーンクリームスープ、大豆の華サラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。

今日は、子どもたちに人気の組み合わせです^^
給食委員会のお仕事に来た人も「あ、好きな献立や♪」と見本を見て話していました。

寒い日が続きますが、しっかり食べて元気に登校してくださいね。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1
1月15日(火)の給食は、

ごはん、いそに、切干大根のごまあえ、ふりかけ、牛乳 です。

いそには、給食での定番メニュー。

ひじきといえば、ひじきの炒め煮が思い浮かびますが、いそにのようにじゃがいもや平天、がんもどきと一緒に煮るのもおいしく、子どもたちにも人気があります^^

1月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ぶたたま汁、さばのみそ煮、牛乳 です。

ぶたたま汁には、豚肉、たまご、とうふ、ほうれん草、えのきたけ、にんじんの入っています。ほうれん草の緑色がきれいに映えるメニューです。

さばのみそ煮は子どもたちに人気のお魚メニュー。
1年生の子は見本を見て、「あ!これぼくの好きな魚や!!」と話してくれました。今日だけでもたくさんの子に「これ、好きやねん」と話してもらえました^^うれしいですね。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

デニッシュパン、チリコンカーン、じゃがバター、牛乳 です。

二日目の給食は、どれも子どもたちに人気のメニューです。

チリコンカーンはたくさんの具材を時間をかけて煮込み、おいしく仕上げてくださいました^^
じゃがバターは、じゃがいものゆで加減がおいしさの決め手。調理員さん気を付けて、ちょうどよいかたさにゆでてくださいました。

どのクラスもよく食べていましたよ。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

せきはん、ぞうに、田づくり、みかん、牛乳 です。

3学期はじめの給食は「お正月料理」です。

昔からお祝いのときに食べられていた「せきはん」、体がじょうぶになるように願いがこめられた「ぞうに」、今年も豊作でありますようにと願いがこめられた「田づくり」です。

昔から食べられているお正月料理を大切にしていきたいと思いをこめて、給食では毎年出しています^^

今年も給食室一同、みなさんにおいしく食べてもらえる給食になるように努力していきます。よろしくお願いします!

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンライス、たまごスープ、ブロッコリー、ノンエッグマヨ、クリスマスデザート、牛乳 です。

チキンライスは、ケチャップで味付けした具と、バターと一緒に炊いたごはんを混ぜ合わせて作っています。均等にまぜるのがなかなか大変な作業!ですが、調理員さんたち、さすがのチームワークでおいしく仕上げてくださいました^^

給食最終日、彩り豊かな、たのしいメニューで締めくくりました^^

3学期の給食は、1月9日(水)から始まります。
初日は「お正月料理」です。おたのしみに!

12月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ほうとう、ごまあえ、のり、牛乳 です。

今年は、12月22日が冬至です。

給食では、少し早く、今日は「冬至献立」です。
冬至献立として、かぼちゃを使ったほうとうが出ました。

日本では、冬至にかぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたゆず湯に入るという風習があります。かぼちゃは、ビタミンAが多く含まれていて、風邪などの病気にかかりにくくしてくれます。また、ゆず湯は、からだの芯からあたたまり、ゆずの香りが楽しめます。これらは、寒い冬を風邪などの病気に負けないで過ごすためのむかしの人たちのすばらしい知恵ですね。

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
12月18日(火)の給食は、

コッペパン、とうふの中華煮、魚の野菜ソース、ミルクバター、牛乳 です。

魚の野菜ソースは、白身魚をあげたものに、たまねぎ、にんじん、ピーマンの入った野菜ソースをかけています。魚に甘酢あんがからみ、とってもおいしいお魚メニューです^^

子どもたちは…甘酢あんに抵抗のある子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていましたよ^^
画像2 画像2

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

玄米ごはん、カレーシチュー、洋風野菜いため、ヨーグルト、牛乳 です。

2学期の給食が、残り4回となってきました。

「今年は最終日がカレーじゃないんやね」という声を先生や子どもたちからいただきました。毎年決まっているわけではありませんが、最初や最後にカレーになることが多いからそう思われていたようです。

今年はちがったお楽しみメニューが最終日にありますよ^^
2学期もあと少し。元気に登校しましょうね。

12月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ひじきごはん、よせなべ風、丸天の含め煮、牛乳 です。

ひじきごはんは、ひじき、鶏肉、ちくわ、うすあげ、にんじんの入った炊き込みごはんです。以前は残さいが多かったひじきごはん。今日は食べてくれるかな、と調理員さんと心配していましたが、今日はよく食べてくれていました!うれしい^^!

少し慣れてきてくれたということでしょうか。すきな食べものがふえると、たのしみもふえますね。

12月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

フィンガーパン、コーンラーメン、はるまき、みかん、牛乳 です。

今日はどのメニューも人気があります^^
なかでも定番のはるまきは「おいしい!」とファンも多いようです。

みかんは風邪予防に効果のある果物。包丁で切る必要がなく、手軽に食べられますね^^

のこり少しの2学期、元気に過ごせるように、ご家庭でも是非食べてみてください。

「給食人気ランキング」投票中です

画像1 画像1
12月11日〜13日の3日間、
給食委員会の6年生が「給食人気ランキング」の投票をあつめに朝学の時間にクラスを回っています。

投票用紙は、給食委員会の6年生が、人気がある献立を思い出しながら考えて作りました。

3学期の委員会の時間に集計し、みなさんにお知らせする予定です。
どんな結果がでるか、いまから楽しみですね^^
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:228
今年度:7545
総数:442398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/28 委員会
1/29 6年租税教室
1/30 1年4年交通安全教室