〜 ようこそ 泉小学校のホームページへ! 〜

分散登校 A班2回目(3年生)

3年生は自主学習ノートの作り方を教わったり、国語で詩「どきん」(谷川俊太郎 作)の学習をしたりしました。

先生はみんなの「分」…わかったこと、「気」…気づいたこと、「思」…思ったことを板書して、司会をすすんでやってくれた子が、発表する子を指名して授業を進めてくれました。子どもたちも発表する子の方を向いてよく聞いています。

3年生になって初めての音楽の授業をしたクラスもありました。トランペットの曲の中に出てくる「春が来た」の曲に似ているメロディの箇所を見つけたり、「春の小川」の歌詞についてのクイズに答えたり、鑑賞を中心に学習しました。音楽の時間の約束をしっかり守って、楽しく学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:160
今年度:16140
総数:509387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/11 期末懇談
出前授業(3年生)
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談
7/16 期末懇談予備日
出前授業(4年生)
7/17 給食最終日
5時間授業(大掃除)
4時間授業