〜 ようこそ 泉小学校のホームページへ! 〜

第14回 大東市小中学校弁論大会

11月8日 第14回 大東市小中学校弁論大会が行われました。
5年生は、学年代表として中さんが出場し、泉小学校についてスピーチしました。
更に、6年生の松本さんが大東市内の1000人を超える児童の中から予選を通過し、本選に出場しました!

5年生の中さんは、「にこにこ泉」の事や「あいさつコンテスト」の事など泉小学校の特色ある取り組みについて、1分間のスピーチにまとめました。

6年生の松本さんは、大東市がよりよい街となるために、環境を守り、ごみのない街にしていくことの大切さや、皆が交通ルールを守り安全・安心に暮らせる街にしていくことの大切さについて、心を込めて提案してくれました。

会場では、二人ともしっかり自分の言葉で考えや気持ちを伝えており、発表後は、盛大な拍手が会場内に沸き起こっていました。

当日は、出場する2人を応援するために、6年生は学年の児童全員が、5年生は同じクラスの児童が、サーティホールに駆けつけました。
発表者と応援する側が、心を一つにして会場内に集い、素晴らしい弁論大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up32  | 昨日:159
今年度:15051
総数:508298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/3 教職員研修(午後)
7/4 4時間授業
非行防止教室(5年生)
7/7 5時間授業