ようこそ、北条小学校のホームページへ!

今日の給食、あげパンです

前回のあげパンの日も、同じ題名で記事を出していたのに気づきました。一貫しています。
今日のメニューは、ジャガイモのスープ煮、あげパン、牛乳でした。1年生の教室では、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を終えて…朝清掃

土曜日の運動会を終えて、週明けの月曜日です。
運動会の時に、靴の砂が校舎内に上がったので、1時間目は全校一斉の掃除です。1年生から6年生まで、ろうかや階段もしっかりお掃除してくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会について

いよいよ、明日に迫ってきた運動会です。本日『北条小だより23号』をお配りしました。会場図や使用する門のこと、雨天時の対応についてのせていますので、ご確認ください。
このホームページからもご覧になれます。
明日の観覧について、いくつかお願いします。
・保護者証、座席抽選券(1部黄色、2部水色)をお持ちください。
・ご家庭での検温をお願いします。
・マスク着用をお願いします。
・校門付近にアルコールを設置しますので、手指消毒にご協力下さい。

雨模様の天気予報が、出ています。今は、予報を注視している段階です。
開催、延期につきましては、明日7日(土)の午前7時ごろに判断し、ホームページとメールでお知らせします。(延期になった場合は、7日は午前中授業です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5、今日は、北条中から配信です

今日は、北条中学校が研究授業をされました。
その様子を、リモートで見せていただきました。画面からでも、中学生が集中して授業を受けている様子や、交流の様子が伝わってきました。
画像1 画像1

運動会リハーサルで…

すばらしかったのは、演技競技だけではありませんん。他の学年が出ているときは、拍手で応援、曲に合わせて手拍子で盛り上げるなど、会場に一体感がありました。
また、今年は児童による係活動をしないので、準備や出発決勝は、先生たちがします。演技の合間に線を引く準備をしている先生たちにも、大きな拍手がおくられました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなイス

校内の読書コーナーに置かれているイス。環境整備員さんが、きれいにペンキを塗って飾りを付けてくださったものです。座るのがもったいないくらいですが、本を読むときにぜひ使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日、大きな鯉をいただきました!

知り合いの方から、池が埋め立てられるので飼えなくなったということで、鯉を数匹いただきました。大きくてきれいな色をしている鯉です。休み時間だったので、子どもたちも見物に来て、大喜びです。
4年生が浄化をがんばっている池で、これから大切に育てます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2

各教室では、しっかり画面を見て聞いてリモート参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

10月の児童集会。リモートで行いました。子どもたちももう、慣れたものです。
校長の話は、運動会を控えて、いろいろと制限がある中ですが、できることを精一杯しましょう、ということで、『よーいどん』という絵本の読み聞かせをしました。
後期児童会、代議員の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 工夫の結晶

今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従来のように密集した演技(組体操など)ができません。そこで、子どもたちを知恵を出し合い工夫して考え出したのが、フラッグ、フラフープ、大縄を使った表現です。それぞれチームで技を考え、パート練習をしていました。実行委員が中心になって進める姿に、北条中学校の先生方が、「すごいなあ」と、感心しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導案検討会(5年生)

今年度、北条小学校の研究は、国語です。研究授業は、新型コロナウイルスの関係で回数が少なくなりました。その分1本1本を、中身の濃いものにしていくために、指導案検討会として、講師の先生に、研究授業の日まに数回来ていただいて授業案を作っています。今日は、5年生の授業について、検討会を持ちました。どのように問えば、子どもたちの話し合いが深まるのか。子どもの「言いたい!」を引き出す『発問』とは、という議論をしているうちに、先生たちも授業について一言「言いたい!」という雰囲気になり、「これか!」「めざすところは!」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練 2

運動場に集まっても、話をしたりふざけたりせず並べました。
校長からは、火や煙の恐ろしさと避難の仕方について話しました。今の5年生、6年生は、昨年の総合学習で防災について学び、実際に防災センターで煙からの避難体験もしています。
話が終わって、校舎に戻るときも列を乱さず話をせず、粛々と戻る姿が、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

今年度、初めて運動場へ避難する形態で実施しました。給食室より出火の想定です。事前に教室で、口を鼻を抑えて非難するなどの注意事項を聞いていて、「おはしもて」、つまり「おさない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」「低学年優先」を守って、避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は雨です

朝から雨が降り続き、外で遊ぶことも運動会の外練習もできません。台風が近づいています。今のところ警報や注意報が大東市には出ていませんが、今後の気象情報には注意が必要です。(気象警報発令の際の対応については、ホームページの配布文書からご覧になれます)
さて、北条小学校では、雨の日の傘のしまい方を指導し続けてきました。傘立てに入れる時、広げたままにしたり、斜めに入れると壊れる原因になるからです。今日は、とてもきれいにしまわれていました。靴箱の靴もそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

千羽鶴に願いを込めて

画像1 画像1
10月5日(月)6日(火)は、6年生の修学旅行です。
これまで、ご家庭でお子様の健康管理にご留意くださいまして、ありがとうございます。
出発までまだ日がありますが、体調を整えて当日を迎えられるように引き続きご配慮ください。学年からの修学旅行資料と、6年生保護者あてに本日緊急メールで配信しました連絡をご覧の上、準備をお願いいたします。
当日は、朝早くの集合になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

(6年生の呼びかけで、全校児童で折った千羽鶴が完成し、児童玄関にてお披露目しました。広島に持って行って、祈りとともにささげてきます)

今日から10月、よーいどん

校長室前の絵本も、10月のものに変わりました。運動会の練習を意識して『よーいどん』です。
今日10月1日は、中秋の名月。給食のデザートは、お月見ゼリーでした。きれいな満月が見られるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋晴れの20分休み

熱中症予防ボードも、このところ水色が続きます。今日は、さわやかな空気です。感染予防対策として、今日の20分休みに外に行けるのは、各学年2組だけです。青空の下、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員さんによるあいさつ運動

今日は、第3水曜日。民生委員児童委員さんが、朝のあいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっと水色! 涼しくなってきたね

熱中症指数を表すボードの表示が、やっと水色になりました。今日は、外で思い切り遊べます。といっても、感染症対策のため、半分のクラスしか出られないのですが。でも、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動 4

体育館や運動場の割り当て班は、ドッジボールや鬼ごっこなど、体を動かした遊びができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up28  | 昨日:73
今年度:2109
総数:257488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30