ようこそ、北条小学校のホームページへ!

音楽会 2年生の1

 2年生は、ライオンキングの「王様になるのが待ちきれない」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(児童鑑賞)2年生の3

 2年生のミュージカル、合奏もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会(児童鑑賞)2年生の2

 動物のお面もよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(児童鑑賞)2年生

 2年生は、ライオンキングをミュージカル風に表現しました。練習の時から動きを考えていました。楽器の音に負けない大きな声を出すのが大変でしたが、セリフの人も楽器の人も頑張ったと思います。劇団四季には負けてません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会は、もうすぐ 2年生

 必死の演技指導が実り、合奏に合わせた動きも自信を持ってできるようになりました。心配ないさ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の練習 2年生

 ライオンキングを演じる2年生。パートに分かれて演技指導です。動きを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生研究授業

 2年生に教育実習として入っている実習生が、研究授業をしました。教科は国語で、「お手紙」の音読劇をしようという単元です。大学の先生をはじめ、たくさんの先生が見に来て緊張したと思いますが、子どもたちもしっかり話を聞いてがんばっていました。ぜひ、今日の経験を糧にして、いい先生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 40 〜2年生の授業〜

 1組は、算数で『水のかさ』。デシリットルより少ない量の単位について学習していました。ものすごーく小さなますで、水をはかって確かめています。2組は、国語です。『どうぶつえんのじゅうい』。場面ごとの内容をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2年生

 2年生は、生活科で育てていた野菜を使ったクッキングを保護者の方と一緒にしました。家庭科室に入ると、ピーマンの匂いが…。子どもが苦手な野菜の上位にランキングされるピーマンですが、おいしく料理していただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて 〜2年生〜

 10月の音楽会に向けての練習が始まっています。2年生は、パートに分かれての練習をしていました。写真は上から、打楽器の練習、ピアニカの練習、登場人物の役割決めをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食 4

 2年生と4年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流給食 3

 2年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ北条小へ!教育実習の先生

 今日から27日まで、2−1に教育実習生が来ています。今年度の始めから、スクールサポーターとして北条小に何度か来てくれていました。今日はさっそく、2年生のみなさんに質問攻めにあっていました。年齢に関する質問では、ひき算で答えてくれましたので、みんなで頑張って計算しました。「今年は、2019年やから、そこから引くから・・・」。しっかり計算できました。1か月間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 32 〜2年生の授業〜

 1組は、漢字に取り組んでいました。とても静かに一文字ずつていねいに書いています。2組は算数です。先生の大きな時計と、一人ずつの小さな時計を使っての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の給食 〜2年生〜

 2年生は、さすがに準備も早くなりました。今日のメニューは、『ハニーパン、チリコンカーン、フライドポテト、ヨーク、牛乳』です。「おいしい!」と、モリモリ食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ビブリオバトル

 7月の始めに、このホームページでも紹介しました『ビブリオバトル」の取組み。いよいよ今日が本番です。小グループになって、自分が読んでほしい本を紹介します。準備をしっかりしてきたので、みんな堂々と言えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食

 あつあげのごもくいためにが、おいしい!と。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ぶらり旅 21 〜2年生もプールは中止だが・・・〜

 1年生と一緒にプールに入る予定だった2年生。残念ですが、水泳は中止です。1組をのぞくと、図工ですてきな傘を作っていました。2組は、しずか〜にテスト中。終わって見直した人は読書。今日の2-2の目標は、『みんなでしずかを作る』だそうです。達成!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修 2年生算数 2

 測る道具は、各班わざといろいろにしていて、えんぴつで測った班はすぐに測れたのですが、小さな磁石で測った班は大変。でも、なぜか小さなもので測った班が優勝!なんかおかしいと、気づき始めた子どもたち。「ずるい」「磁石は小さいから多くなるやん」「でも数が多いから勝ちやん」…意見を交流した結果、『長さを測るには、同じ単位のもので測る』という結論に達したのでした。
 1時間、とっても頑張った2年生、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 2年生算数

 今年度初めての授業研を行いました。2-1田中学級で算数「長さ」の授業です。前時にカエル飛ばし競争をして、その飛距離をどう測るかという内容です。(もちろん、カエルは折り紙です)いろいろな道具で測ると、『えんぴつ2本分』『クリップ10個分』など、比べようがありません。そこで、同じもので測ることが大事だねということに気づくのがゴールです。そこから、長さの単位の学習につないでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:72
今年度:2315
総数:257694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31