ようこそ、北条小学校のホームページへ!

校内ぶらり旅 53 〜6年生の英語〜

 今日は、英語でオリンピックで見たい競技を言うというもの。いくつかの競技を英語で何というか教えてもらって、文を作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビュー活動 6年生 2

 今日聞いたことをもとに、さらに考えを深めて、21日の公開授業の時に討論会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー活動 6年生 1

 6年生の総合学習は、「現代を生きるためにさけてはならない問題」をテーマとしています。今は、近未来にAIがどのくらい暮らしをよくしているか?またはその逆もあるのか?という訳で、今日は四条畷学園短期大学の学生さんにインタビューに行きました。
『未来の自動車はどうなっているのか?安全性は?環境は?』ということについて、自分たちが考えたことを聞いてもらい、アドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(保護者鑑賞日)7

6年合奏の続きです。演奏と手拍子が響く中、みんなが入場します。会場に一体感が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(保護者鑑賞日)6

6年生は、リコーダー奏『遙か』、合唱『絆』、合奏『シング・シング・シング』を演奏しました。合奏は、アンコールがあり、演奏に乗って他学年が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 6

 6年生のリコーダー奏「遙か」は、落ち着いて胸の中が、しんとなるような曲でした。合唱「絆」は、とてもいい曲ですね。美しい声で聞き入りました。最後の合奏「シング・シング・シング」。これも往年のジャズのスタンダードナンバーです。さすが6年生。素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向け、ラストスパート! 6年生

 6年生は、本番で100%の力を出すために、練習では120%の演奏ができるよう心がけています。振り返りにも気合が入ります。1〜5年生にとっては、あこがれの演奏。力を合わせて、最高学年の100%を見せてください。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のピースルーム 始まりました!

6年生が、広島への修学旅行や自分たちで調べ考えたことをまとめて、『ピースルーム』を開設しました。期間は、11/5〜11/10です。場所は、北条小2階6年少人数教室です。
調べ学習をまとめた展示や、『かわいそうなぞう』の紙芝居をしているブース、平和に関するDVDも放映しています。北条小のみんなから集めた平和のメッセージも、きれいな絵になって展示してあります。(最終日は、音楽会の日です。お時間ありましたら、のぞいてみてください)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の体育館練習、始まりました!その3

 6年生は、難しい曲にチャレンジ。それをとっても楽しく演奏しているところが、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 46 〜6年生〜

上段)国語「やまなし」の学習に入る前に、北条小の学習の決まりを確認。チャイム席って、チャイムが鳴ってから座るのか?鳴り終わるまでに座るのか?大事なとこです。
中段)北条小の「授業を始める時の5項目」
下段)英語で話そう。Ilike 〜〜. Ihave a 〜. 〜のところに自分の言葉を入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 17

 もっと遊びたい気持ちを残して、バスは、一路大阪へ。しっかり学び、たくさん遊びました。この学年の子どもたちのやさしいところ、子どもらしくかわいいところ、あかるいところ、気づかいができるところ…いいところをたくさん見つけることができ、いい修学旅行だったと思います。これで、修学旅行日記を終わります。
 保護者の皆様、お見送り、お迎えありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 16

 『みろくの里』は、たくさんの乗り物がある遊園地です。人気があったのは、バイキングやジャイアントハンマーなど、絶叫系。メリーゴーランドなどのほっこり系もけっこう楽しかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 15

 さて、バスで最後の活動場所、『みろくの里』へ。ミールクーポンを使って、好きな食事を選んで昼食をとりました。おまけにソフトクリームがついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 14

 カッター体験の続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 13

 カッターボートは、3艇に分かれて乗船しました。一人ひとりの息をぴったり合わせないと、なかなか前に進みません。苦戦して、何とか漕ぎ出せました。インストラクターの凛々しい掛け声に合わせて、みんなも懸命の声を出します。最後は、3艇で競争です。陸に上がってから、金・銀・銅のメダルをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 12

 翌朝は、これまたバイキング形式。昨夜のことを思い出して、食べすぎには注意。この後カッターボート体験で船に乗りますからね。退所式で、宿舎の人にお礼を言ってお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 11

 お風呂の後は、夜の集い。そして部屋でゆっくりタイムです。これもまた、修学旅行の楽しみ。班長は班長会議で1日を振り返り、明日に備えます。初日のすべての活動を終えて、10:00就寝。おやすみなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅10

 夕食風景の続き。片付けも完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 9

 今夜の宿は、『ツネイシしまなみビレッジ』です。入所式をして、それぞれの部屋へ。
夕食はなんと、バイキング形式です。おいしそうなものが、食べ放題!思わずいつもより食べ過ぎてしまった子も。とにかくボリュームがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 8

 広島市内を後にして、バスは、しまなみビレッジへ。着いたら先に、お土産タイムです。限られた金額をいかに有効利用するか?「習い事のコーチに買いたいな」「おばあちゃんにはどれがいいかな」。家族や友人のことを思い浮かべて選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:65
今年度:2681
総数:258060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31