ようこそ、北条小学校のホームページへ!

6年生 修学旅行 9

資料館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 8

見学の様子です。みんな熱心に見てメモを取っていました。写真一番下は、佐々木禎子さんの折り鶴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 7

平和記念資料館の見学です。みんな熱心に見て、メモを取っていました。入る前に1人ずつ検温です。かなり距離を開けて並びます。入る人数も制限されています。予約制です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 6

広島焼きでお昼ご飯です。ボリュームたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 6年生 修学旅行 5

学年写真です。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 4

到着しました。バス移動6時間。眠ったらビデオを見たりして、静かに過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 3

三木SAでトイレ休憩して、出発しました。トイレごとに消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 2

バスの中です。2人席に1人ずつ座ります。この後、おやすみタイムとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1

6年生が、修学旅行に出発しました。早くからお見送りいただきありがとうございました。出発式は、実行委員の司会で始まりました。校長、担任から話がありました。現地でしっかり学び楽しむとともに、この修学旅行が実施できた喜びをかみしめ、感染対策も怠らないこと、と話がありました。
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行について

おはようございます。本日の修学旅行は、予定通り実施いたします。ご準備等ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

千羽鶴に願いを込めて

画像1 画像1
10月5日(月)6日(火)は、6年生の修学旅行です。
これまで、ご家庭でお子様の健康管理にご留意くださいまして、ありがとうございます。
出発までまだ日がありますが、体調を整えて当日を迎えられるように引き続きご配慮ください。学年からの修学旅行資料と、6年生保護者あてに本日緊急メールで配信しました連絡をご覧の上、準備をお願いいたします。
当日は、朝早くの集合になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

(6年生の呼びかけで、全校児童で折った千羽鶴が完成し、児童玄関にてお披露目しました。広島に持って行って、祈りとともにささげてきます)

4年生 ついに濾過器を校長池に

4年生が、乳酸菌飲料の空き容器で作ったろ過装置を、校長池に沈める日が来ました。校長が、恭しくろ過装置を掲げると拍手が起き、おもむろに校長池に沈めました。そのあと、何人かで設置しました。きれいな水になっていくのが、これから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から10月、よーいどん

校長室前の絵本も、10月のものに変わりました。運動会の練習を意識して『よーいどん』です。
今日10月1日は、中秋の名月。給食のデザートは、お月見ゼリーでした。きれいな満月が見られるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習 スタート 4年生

4年生の団体演技は、エイサーです。本番は、太鼓を手に持ちますが、今日は拍手で。今後は、練習用にうちわを使うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 スタート 3年生

3年生は、リズム縄跳びに挑戦です。曲に合わせていろいろな跳び方をします。腕の回し方や着地の仕方に気を付けて、楽に長く跳べるよう練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 スタート 2年生

2年生の練習風景です。曲は、嵐のメドレーだそうです。ポーズが決まってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 スタート 1年生−2

走りの練習もしていました。よーいどんで、ゴールめざして走ります。練習が終わって、日陰でひとやすみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 スタート 1年生

今日から運動会の練習が各学年で始まりました。今日、1年生はドラえもんの曲に合わせて振り付けを覚えていました。動きがとってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんなおもちゃ屋さんがいいの?2

グループで、おもちゃコーナーを考えました。女の子も男の子も気にせず選べて、楽しめるおもちゃコーナーです。例のお話にあった「男の子コーナー」「女の子コーナー」という分け方でなく、「だれでもコーナー」「みんなでコーナー」という分け方を考え出した1年生のみんな。すごいね。よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんなおもちゃ屋さんがいいの?

今日、1−2で、大東市の人権教育ワーキンググループ主催の研究授業がありました。これは、大東市内の小中学校から集まった先生たちが、人権教育の指導案を考え、実践して検証し、さらによいものにしていく取り組みです。今回のテーマは、「男女共生教育」です。
今日は、男の子のおもちゃが欲しかったある女の子が、周りにいろいろ言われて困ったというお話から、どんなおもちゃ屋さんならよかったのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up30  | 昨日:73
今年度:2111
総数:257490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30