ようこそ、北条小学校のホームページへ!

校内ぶらり旅 30 〜4年生の様子〜

 1組は、作文です。題は、『夢』。まっさらな原稿用紙を前に、夢について思いめぐらす子どもたちです。2組は、国語で詩の授業。『夏の忘れ物』。この時期にぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ぶらり旅 29 〜5年生の様子〜

 1組は、家庭科。衣服についての学習です。これから暑い日と涼しい日が混在する季節。大切な学習です。2組は音楽。夏休みの思い出を、リズムに乗せて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 28 〜6年生の水泳〜

 朝夕の風が秋めいてきたとはいえ、日中の水温気温はまだ高く、6年生は水泳の記録更新に向けて、ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校事故対応 校内研修

 始業式が終わり、子どもたちが下校した後に「学校事故対応」の研修を持ちました。
 起きない方がよいのですが、万が一校内で、重篤な病気やケガが発生した場合の、対応研修です。とっさの時に慌てないように、それぞれ役割を決め、119通報、保護者連絡、他の児童の対応、救急車誘導等をシュミレーションしました。全教職員で実際にやってみることで、さらなる改善点も見つかり、より精度の高いマニュアルができていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

 1学期終業式と同じく、体育館に集まった人から静かを作って待つことができました。その姿からも、2学期がんばるぞという、子どもたちの意気込みが伝わります。
 2学期は、授業参観・音楽会・遠足・修学旅行・ふれ愛フェスティバル等、大きな学校行事がたくさんあります。子どもたちにも保護者の方にも心に残るよい行事になることをめざして取り組みます。「やってよかった」「行事を通して成長した」と、思えるような取り組みにしていきます。
 2学期も、子どもたちの心身の安全を第一に考え、学ぶ力を伸ばし、仲間と協働する力をつけるべく、教職員一同、努力してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

校長池のピンチを救え!

 校長池の主とも呼ばれていた『大和1号』が、運動会の翌々日に死んでしまいました。その後、断続的に鯉が減っていき、夏休みに入ってからの暑さでか、ついに錦鯉は1匹となってしまったのです。
 見かねた青少年指導員さんたちが、このピンチを救うために立ち上がってくださいました。水がよくないのかもしれないと、池掃除をして水を総入れ替え。台風が近づく雨交じりの天候でしたが、みなさんのおかげで池は、よみがえりました。鯉が減りさみしくなった校長池ですが、これからも水の管理をしっかりしていきたいと思います。青少年指導員の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日の水泳教室

 おはようございます。本日の水泳教室、プール開放は、水温気温とも基準を満たしておりますので、予定通り実施します。よろしくお願いいたします。

緊急 7月22日の水泳教室について

本日予定の水泳教室、プール開放ともに雨天のため中止とします。なお、各学年で予定しております学習会につきましては、予定通り実施します。変更がある場合には、担任よりお知らせしますが、基本的にお知らせした時間帯に学習会を実施しますので、よろしくお願いします。

元気でね

 終業式後、教室でのことが終わったら子どもたちは、下校です。児童玄関で職員が名残惜しく見送るのも、恒例の風景です。(北条仮面(?!)も、役目を終えて帰ります)

 保護者の皆様、地域の皆様のあたたかいご協力、ご支援のおかげで、1学期も無事終えることができました。ありがとうございました。これから、暑さ厳しい時期に入ります。どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 3

 子どもたちが困った時に現れるのが『北条仮面』!今日の劇でも、子どもたちの困りごとを解決してくれました。
 でも、実生活では『北条仮面』が出てくるような困ったことにならないように、夏休みの決まりを守って安全に生活してくださいね。
(ちなみにオープニング曲『Somebody Stole My Gal』とは、吉本新喜劇の曲です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 2

 これも恒例『夏休みのくらし劇場』です。有志の5,6年生が、休み時間にも練習して、夏休みの気を付けないといけないことを、紹介してくれました。オープニングは、名曲『Somebody Stole My Gal』です。登場した子どもたちは、セリフも大きな声ではきはきと言え、動きもよくて思わず引き込まれる演技でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

 今日で、1学期は終わりです。終業式に集まった子どもたちは、1学期間の成長を感じさせるように、静かを作りしっかり前を向いていました。
 校歌合唱の後、校長の講話として、恒例『いいことボックス』から学年ごとの頑張りを紹介しました。そして、この夏休みに取り組んでほしいことはたくさんあるけれど、心と体と命を大切にして、元気に2学期を迎えてくれることが1番の願いですと、話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ビデオ観賞会

 ビデオ鑑賞と言っても、総合学習で作成した北条の紹介ビデオです。お互いにどんなビデオを作ったのかを見合いするという時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ビブリオバトル 2

 最後に、各グループで1冊、一番読みたいと思う本を選びます。どんな本が選ばれたのでしょうか?ますます読書好きが増えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ビブリオバトル

 7月の始めに、このホームページでも紹介しました『ビブリオバトル」の取組み。いよいよ今日が本番です。小グループになって、自分が読んでほしい本を紹介します。準備をしっかりしてきたので、みんな堂々と言えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そんな1年生に!さくらレターが・・・

 今日は、1年生にとってとてもいい日でしたよ。というのも、公園たんけんのお礼にと、ほじょ山さくらさんからのビデオレターが届いたのです。さっそくみんなで集まって見ました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 泥んこ遊び 2

 泥んこ遊びの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 泥んこ遊び

 運動場の砂場に水をまき、思いっきり泥の感触を楽しむ1年生。泥んこななる経験が少ない最近の子どもたちですが、山を作ったり川を掘ったりして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣泳

 6年生も、着衣泳に取り組みました。ペットボトルも命を守る大事な浮きになります。万が一の時、岸からペットボトルを投げ入れてあげる。そして大人を呼ぶ。その時に一番いい方法は何かを学ぶのも大事なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着衣泳

 水泳学習では、泳力の他に命を守るということも学びます。あってはならないことですが水の事故に備え、あえて着衣のままで水中のみの施し方を学習します。服や靴を身に着けているだけで、ふだんの水着と比べて体が重いです。そこで、バタバタすると余計苦しくなります。『浮いて待て』が大事です。何もせずに浮く、服に空気をはらませて浮く、ペットボトルを浮にして浮く。初めての体験に戸惑いながらも、真剣に取り組む3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:72
今年度:2295
総数:257674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31