灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

文部科学大臣のメッセージ

新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見の防止に向けて、文部科学大臣よりメッセージがあります。

このホームページ右下の「配布文書」の「その他」のところに、『保護者や地域の皆様へ(文部科学省大臣メッセージ)』が掲載されています。

ご一読ください。

委員会活動

今年度初めての委員会活動です。

写真は、保健委員会、体育委員会、放送委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

候補者が発表している様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

候補者が発表している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)5年生

今日は、5年生が体育館において、「大東市小中学生弁論大会」に出場する児童を選ぶために、校内弁論大会を開催しました。

候補者は6名。
みんな堂々とした弁論を披露(ひろう)しました。
それぞれに良さがあって、甲乙つけがたい内容でした。

最後は、5年生全員と先生の意見を総合して、代表者を決めました。
本番でもがんばってほしいと思います。
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

体育館で「とび箱」の練習をしていました。
私が行ったときは、ちょうど「かかえこみ飛び」に挑戦していました。
自分にあった高さを選び、熱心に練習をくり返していました。
かたづけも、みんなで協力して、すばやく終わらせていました。
さすが6年生です。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火)

今日は、1年生の教室で「連れ去り防止教室」がおこなわれました。
講師の先生は、四条畷警察署のおまわりさんです。
新型コロナウイルス感染防止のために、ビデオレターを見るという形で実施しました。

ビデオの中には、茶太郎というかわいい犬のキャラクターも登場したり、クイズもあったりして、とても楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品

ごく一部ですが、職員室前のショーケースに展示されました。

よく考えられた作品が多く、とてもおどろきました。
Great!!
Good job!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育の授業です。
強いひざしをさけて、体育館でおこないました。

きょう力なせんぷうきを使って、風を入れながらです。
もちろん水分ほきゅうもわすれていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

ちょうど漢字の勉強をしていました。
とても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

算数の少人数授業です。

三角形の角の大きさを理解するために、紙から三角形を切り出していました。
実際につくるとわかりやすいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワー

気温が異常に高く、教室のエアコンの効きがよくない中、少しでも熱中症を防止するために「ミストシャワー」を設置しました。

場所は、児童下足室前です。

ほんの少しではありますが、暑さを和らげてくれています。
「すずしいなぁ」
特に低学年の子どもたちが喜んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月)

今週の始まりも強い日差しの下に始まりました。

写真は、2限後の20分休みの様子です。
子どもたちは、暑さに負けず、運動場を走り回っています。
画像1 画像1

4年生

国語の時間の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

ちょうど身長体重の二測定をしているところでした。
測定をしている間は、静かに自習をしていました。

消毒液を側において、その都度教師が測定器を消毒しながら、測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東中学校生徒会より

昨日、大東中学校生徒会の皆さんが作成したポスターが届けられました。
灰塚小学校の子どもたちに向けて、「新型コロナウイルスに対して、どうすればよいか」という内容が描かれたポスターです。
「新型コロナウイルスに負けるな」という中学校のお兄さんお姉さんのやさしいメッセージです。

早速、児童玄関入ってすぐのよく見えるところに貼り出しました。

大東中学校生徒会の皆さん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)

久しぶりに曇りの日です。
少しでも暑さが和らぐと、ほっとします。

今日も子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1

中国交流会3年生

別のクラスの切り絵の様子です。
こちらもかわいいパンダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国交流会3年生

最後は、みんなで切り絵をつくりました。
中国では、縁起のいいときに使うそうです。
3年生の子どもたちがつくった切り絵は「パンダ」です。
どれもかわいいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国交流会3年生

中国の食べ物、特にあるラーメンのことを知りました。
それにしても難しい漢字ですね。
その名も「びゃんびゃん面」
中国の漢字の中でも、一番画数の多い漢字を使います。

また、横笛のことも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:86
今年度:2642
総数:298356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 内科検診1年5年
9/4 大阪880万人訓練
9/5 土曜日授業
9/7 児童集会 学力保障
9/8 4年遠足

教材等リンク集

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて