学校教育目標「たくましく大きく生きる」

修学旅行

平和公園にて平和学習。1組
画像1 画像1

修学旅行

平和祈念公園に到着しました。
かつての沖縄戦から平和の尊さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんの説明を聞いて平和学習と沖縄について学習しています。
海はエメラルドグリーンです。
畑は雑草でなくウージ(さとうきび)畑です。大きな葉っぱはバナナだそうです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
沖縄到着です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜めし、あじの磯辺フライ、炒り鶏煮、ほうれん草のしらす和え、すだちゼリーです。
あじの旬は5月〜8月の春から夏です。この時期に捕獲されるあじは、小型〜中型でそれほど大きくありませんが、脂のりが良く、うまみが詰っているのが特徴です。あじの名前は「味がいい」ということから「あじ」と名付けられました。旬の美味しいあじを使った磯辺フライなので味わって食べてくださいね。

修学旅行

画像1 画像1
台風1号の影響が心配された修学旅行ですが、順調に進んでいます。これがみんなの搭乗する飛行機です。

修学旅行

画像1 画像1
関空に到着です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終えていよいよ出発です。雨があがって良かった。

2年 宿泊学習に向けて

先日2年生では宿泊学習の部屋決め、バス座席決めを行いました。みんなで話し合いながら進めていました。今後も宿泊学習に向けた取り組みに協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の時間

道徳の時間の様子です。今日から副担任がローテーションで授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行当日に向けての確認

昨日の6時間目は、修学旅行当日の集合隊形の確認をしました。当日忘れ物が無いように、今日はしっかりと確認して帰りましょう。明日は6時15分より門を開けます。6時半には必ず集合するようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、ダッカルビ、小松菜と春雨の炒め物、ツナ大豆ふりかけ、スライスチーズ、牛乳です。

ダッカルビとは、鶏肉と野菜を使った韓国の焼肉のことです。「タッ」は鶏、「カルビ」は骨付きあばら肉のことを指しています。韓国の春川地方の郷土料理で、韓国の甘辛い味噌「コチジャン」で味付けした鶏肉とキャベツやたまねぎ、にんじんなどの野菜を炒めたものです。
ダッカルビの上にスライスチーズをのせて、チーズダッカルビにして食べてくださいね。

6月行事予定

5月28日発行の諸中TIMES第3号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
6月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

1年生 総合の時間

総合の時間の様子です。ふわふわ言葉・ちくちく言葉を学びました。ふわふわ言葉を増やしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、豚肉のすき焼き風、切干大根のごまあえ、金時豆の煮物、ふりかけ、牛乳です。

金時豆には脂質はほとんど含まれず、糖質とたんぱく質が主成分でビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムを多く含みます。カルシウムでイライラ防止、鉄分で貧血予防の効果があります。食物繊維はごぼうの約2倍以上で、腸内環境を整える効果もあります。残さずに食べてくださいね。

非常変災時における対応について

台風1号の接近に伴い、近畿地方への影響も心配されるところです。
暴風警報等が発令された場合には、配布済みのプリント「非常変災時における対応について」のとおりとなりますので、ご確認をお願いします。
プリントはホームページの配布文書のタブからご覧いただけます。
また次のURLからもご覧いただけます。
https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

なお、3年生の保護者のみなさまには、「台風1号の接近に伴う修学旅行の実施について」のプリントを、本日お子さまに持ち帰らせますので、あわせてご確認ください。

第1回英検

今日は第1回英検がありました。各級、時間いっぱい取り組んでいました。写真は2級、準2級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回英検その2

こちらは3級と4級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業

国語の時間に野原の生き物になってオリジナルの詩をつくりました。ペンネームもオリジナルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 各係からの連絡

体育館に全体で集合して、各係からの連絡事項を聞きました。本日しおりを持って帰ってもらいます。いよいよ来週に迫った修学旅行、この土日でしっかり準備をして当日を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up981  | 昨日:2097
今年度:13731
総数:549851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 修学旅行
6/3 自由参観デー まなび舎
6/4 生徒集会 生徒会打合せ
6/5 中央委員会
6/6 専門委員会 歯科検診