学校教育目標「たくましく大きく生きる」

3年生 総合の時間

今日は修学旅行直前、平和学習をしました。ひめゆり資料館に行く前にひめゆり学徒隊について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】大雨等による学校教育活動の臨時措置について

平素は、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

台風2号の接近による前線活動の活発化の影響で、本日の学校教育活動について、生徒の安全を第一に考え、市内中学校の申し合わせにより、「5時間目終了後(14時30分)に下校」の措置を取らせていただきます。

保護者のみなさまには、急な対応をお願いすることになりますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

生徒の安全確保のための措置としますので、不要不急の外出は避け、自宅で過ごすようお願いいたします。

なお、明日土曜日以降につきましては、通常通りに行う予定です。新たな連絡が必要な際は、学校ホームページ、一斉配信メールにてお知らせします。

1年生 班長会議

1年生の班長会議の様子です。班のことやクラスのこと、校外学習のこと・・。色んな話ができたようです。話したことを、ぜひ明日からの取り組みに活かして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課後の様子

修学旅行に向けて、放課後も活動しています。千羽鶴の糸通し作業現場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 特活の様子

今日は時間割を入れ替え、特活の時間に修学旅行のしおり綴じ、読み合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第1回自由参観デー

今日の5・6時間目に自由参観デーがありました。1組・2組の保体、3組の国語、4組の英語の授業の様子です。生徒たちは一生懸命、課題に取り組めていました。多くの保護者の方に来ていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第1回自由参観デー

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 目標・バス座席決め

今日の特活では、校外学習の目標決めとバス座席決めをしました。みんな色々考えながら考えたり決めたりしていて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 宿泊学習の取り組み

今日の総合の時間に宿泊学習に向けての取り組みを行いました。部屋決めやバスの座席決めです。それぞれ悩みながら、楽しそうに決めていました。写真は1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習の取り組み

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習の取り組み

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習の取り組み

4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示物1

校内のあちらこちらで興味深い掲示物を見かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の時間

今日の道徳の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月行事予定

5月30日発行の諸中TIMES第3号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
6月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

諸福平和を祈る日

今日は学校をあげて平和への祈りをささげ、鶴を折る「諸福平和を祈る日」を行いました。はじめに3年生の班長会から趣旨を説明しています。写真は1−2,1−2,1−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

諸福平和を祈る日2

1−4,2−1,2−2の授業はじめの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

諸福平和を祈る日3

どのクラスもみんな静かに話を聞いていました。写真は2−3と2−4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up28  | 昨日:178
今年度:16699
総数:552819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

諸中TIMES

その他