谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

今年度の図書館貸し出しプレミアムカードです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、図書館貸し出しプレミアムカードを発行しています。
30冊以上の貸し出しで発行しています。
通常3冊貸し出し可能ですが、4冊借りることができます。
現在9名に、キラキラ加工したカードを発行しました。

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1
本日も、たくさんの利用者でした。
新着の本や、プレミアムカードについて質問がありました。

1年生いのちの学習

 いのちの学習の3回目を行いました。

 今回は、保護者の方々に書いていただいた、
『みんなの誕生エピソード』の読み合わせを行いました。

 保護者の方々の思いを、みんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の読書

週の最初の活動、朝の読書です。全学年全クラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日10日

おはようございます。九州の大雨のニュースが朝からありました。大変心配です。過去数年、天候で心配な状況になることが度々起こります。大きな災害とならないことを願います。

写真は中庭の畑です。地域の方が植えて下さったイモ、雑草を取って生育が良くなる様に世話をしてくれています。
画像1 画像1

3年生 いのちの学習

3年生は、総合的な学習の時間にいのちについて学習しています。
今日はその3回目の授業で、二次成長について、妊娠、中絶、避妊などについて学習しました。今後の人生の中で、パートナーとの関わり方や人生の選択肢について考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの学習

 6時間目にいのちの学習を行いました。

 2回目の今日は、いのちの誕生について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お昼休みの図書館の様子です。

画像1 画像1
入り口近くの図書委員さんが作った
「名作コーナー」の本を手に取る姿や、
学習する姿がありました。

図書委員会よりお昼の放送でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、図書委員さんによるお昼の放送です。
七夕にちなんで、星座から見た「七夕」、
「七夕」の由来について図書館の本を利用して
内容の一部を紹介しました。
給食には、七夕ゼリーがついてました。
1年生の図書委員さんは小学校のときから放送に慣れていて
キリッとしたすばらしいアナウンスでした。

朝の読書

画像1 画像1
朝の読書の様子です。
落ち着いた気持ちで読書を行い、1時間目の授業に入ります。
今日も元気よく登校できています。

7月7日

おはようございます。快晴の朝を迎えました。外で立っているだけで汗ばむ暑さです。でも天気予報ではこれから下り坂、午後には雨が降り出すということです。登校してくる生徒の中にも傘を持っている生徒もいます。

今日は七夕、保健室前の掲示板にも願い事を吊るした掲示物があります。
画像1 画像1

新着図書の展示をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
新着図書の展示を11日までします。
12日から貸し出しできます。

図書館からの掲示板

図書館司書の先生が掲示物を入れ替えてくれています。
画像1 画像1

授業風景

1年生は今日、全クラスで、食育の授業があります。
画像1 画像1

授業風景

3年生、数学(分割)、社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

朝の読書、2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日

おはようございます。昨日は午後から雨になってしまいました。下校時は大丈夫だったでしょうか?今日は晴れ模様、大丈夫みたいです。今日の午後に進路委員会を行います。進路指導もいよいよ本格的になってきます。

今朝も挨拶運動にご協力ありがとうございます。保護者や地域に見守られて育つ子どもはきっと幸せな未来を掴むと思います。
画像1 画像1

3年生 模擬面接(校長面接)を実施 〜最終日〜

今日は最後のクラス、2組が模擬面接を実施しました。
5・6時間目の実施でしたが、休み時間から自分たちで質問し合っている姿もありました。あらためて面接に向かう姿勢の高さが見受けられました。
(写真は、面接前、待機場所、本番、ふり返りをしている様子です)

今日で模擬面接は全クラス終わりましたが、基本的な受け答えや面接時の態度など、しっかりとできていた人が多かったです。面接時は普段の様子が出てくるものです。今回はうまくいかなかった人も、今回の経験を生かし、日常生活をふり返りましょう。そして、これからもさらに自分の進路について深く考え、進路を決定していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 模擬面接(校長面接)を実施 〜2日目〜

昨日は3組が模擬面接を実施しました。
前日の1組と同じように、緊張感を持って真剣に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、図書館の座席がほぼ埋まるぐらいの利用がありました。
暑い日は、静かに本を読んで過ごす休み時間もいいですね。
本日:count up12  | 昨日:170
今年度:11945
総数:820146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 期末懇談(1年生、2年生)
3/19 期末懇談(1年生、2年生) 公立一般選抜発表
3/20 春分の日
3/22 修了式 生徒会役員認証式