住道南小学校のトップページです。

7月27日(木)「熱中症に注意しましょう!」

おはようございます。今日は7月27日(木)です。暑さが大変厳しく「熱中症」への警戒が呼びかけられています。住南っ子のみなさんは、熱中症に注意しましょう。

7月25日(火)「(ピンポンのある)正門の現状です。出入りは出来ません」

おはようございます。今日は7月25日(火)です。厳しい暑さが続き、報道では「危険な暑さ」とまで言われています。熱中症には十分にご注意ください。さて、長寿命化工事で来校者の皆様にはご迷惑をおかけしております。写真は(ピンポンのある)正門の現状です。出入りは出来ません。出入口及び職員室への動線は、配布文書のお知らせに掲載しておりますのでご参照願います。

画像1 画像1

7月24日(月)工事が進められています

7月24日(月)工事が進められています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月)現在の保健室です。

7月24日(月)現在の保健室です。
画像1 画像1

7月24日(月)現在の職員室です。

7月24日(月)現在の職員室です。
画像1 画像1

7月24日(月)「厳しい暑さが続いています。」

おはようございます。今日は7月24日(月)です。今朝、東門付近でセミを撮りました。お分かりいただけますでしょうか?この間、厳しい暑さが続いています。今日も暑くなりそうです。住南っ子のみなさんは、熱中症に注意してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)「ろうかは荷物でいっぱい」

7月21日(金)「ろうかは荷物でいっぱい」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)「こんにちは仮職員室!よろしくお願いします!」

7月21日(金)「こんにちは仮職員室!よろしくお願いします!」
画像1 画像1

7月21日(金)「さよなら職員室!今までありがとう職員室!」

7月21日(金)「さよなら職員室!今までありがとう職員室!」
画像1 画像1

7月20日(木)「明日からは夏休み!」

7月20日(木)「明日からは夏休み!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)「終業式」

7月20日(木)、「終業式」の様子です。本来、体育館で集合開催を予定していたのですが、暑さがことのほか厳しいため、リモート開催の教室視聴としました。静かに集中して視聴した住南っ子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)「1学期最後の登校です」

おはようございます。今日は、7月20日(木)です。1学期最後の登校となります。ここ東門では、セミがけたたましく鳴いています。今日も暑さが厳しそうです。暑さに負けず、今日も1日元気にがんばりましょう!

画像1 画像1

7月19日(水)「給食にカレーピラフ登場」

7月19日(水)の給食メニューは、カレーピラフ、たまごのスープ、じゃがいもソテー、フローズンヨーグルト、牛乳です。厳しい暑さの昨今、ピリリとスパイシーなカレーピラフが食欲をそそります。美味しく栄養豊かな給食に、感謝の気持ちを込めて「いただきます」

画像1 画像1

7月19日(水)「せみのぬけがら」

7月19日(水)、校庭で遊ぶ児童から「せみのぬけがらがいっぱい!」ということで、撮らせてもらいました。よく集めたものです。お見事。

画像1 画像1

7月19日(水)5年生:図工「紙粘土細工」

7月19日(水)、5年生は図工で「紙粘土細工」に取り組みました。リアリティーあふれる表現がお見事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)「1学期も残りわずか・・・。」

おはようございます。今日は、7月19日(水)です。曇天ゆえ、強い日差しはないのですが相変わらず蒸し暑い朝となっています。ここ西門では、ポツリポツリの小雨のため、一部に傘の花が咲いています。1学期も残りわずか・・・。住南っ子は最後の日まで全力でがんばりましょう。

画像1 画像1

7月18日(火)「給食に魚のオイスターソース登場」

7月18日(火)の給食メニューは、コッペパン、魚のオイスターソース、チンゲン菜のスープ、ブルーベリージャム、牛乳です。こくのあるオイスターソースは、魚の味を一層引き立てます。美味しく栄養豊かな給食に、感謝の気持ちを込めて「いただきます」

画像1 画像1

7月18日(火)1年生:生活「学校探検:案内の先生は2年生が務めています」

7月18日(火)、1年生は生活で学校探検に取り組んでいます。なんと、案内の先生は2年生が務めてくれています。1年上の先輩が、後輩を導く姿は、何ともほほえましいです。1年生も2年生も輝いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)新校長室お披露目

第3期工事の新校長室が完成しつつあります。真新しい内装は、以前とは別物の感がします。写真でご紹介します。当面、荷物置き場として利用し、実際の使用は2学期からを予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)みなさん、熱中症に注意しましょう!

7月18日(火)の長休時の運動場の様子です。雨ではないのですが、赤旗を立てて、運動場の使用を中止しています。落胆の児童には申し訳ないのですが、厳しい暑さのため、屋外での遊びを制限せざるを得ません。みなさん、熱中症に注意しましょう!

画像1 画像1
本日:count up177  | 昨日:171
今年度:11119
総数:403943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 給食最終日
3/20 春分の日
3/21 12:00下校

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食だより