住道南小学校のトップページです。

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)珠玉の夏休み作品

ほんの一部しか紹介できなくてごめんなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)5年生:総合&体育「ボッチャ体験」

8月31日(木)、5年生は総合&体育で「ボッチャ体験」に取り組みました。ボッチャという競技は年齢、性別、障がいの有無に関わらず全ての人が共に競い合えるスポーツです。パラリンピックの競技種目でもあります。奥の深い頭脳ゲームでもあるボッチャを、投球術を工夫しながら楽しむ5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)5年生:総合&体育「ボッチャ体験」

8月31日(木)5年生:総合&体育「ボッチャ体験」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)「ケータリング方式の新給食の3日目です」

8月31日(木)の給食メニューは、ごはん、鶏のから揚げ、ほうれん草としめじの和え物、キャベツとピーマンのソテー、かぼちゃサラダ、ミニグレープゼリー、牛乳です。ケータリング方式の新給食の3日目ですが、子ども達の対応力の高さには、『流石は住南っ子』と感心しきりです。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)「ケータリング方式の新給食の2日目です」

子ども達の配ぜんも、初日よりもずいぶんと手際が良くなったように感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)「ケータリング方式の新給食の2日目です」

8月30日(水)の給食メニューは、ごはん、すきやき、小松菜とじゃこの炒め物、肉団子の甘辛煮、りんご缶、牛乳です。ケータリング方式の新給食の2日目です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」

画像1 画像1

8月30日(水)2年生:算数「大きさくらべゲーム」

8月30日(水)、2年生は算数で「大きさくらべゲーム」に取り組みました。まず3枚のカードをひきます。次にいちばん大きい(または小さい)数にならべかえます。最後にくらべます。楽しく身につく大きさくらべゲームをしながら、数の概念を3けたに広げる2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)「ケータリング方式の新給食始まる」

8月29日(火)の給食メニューは、ごはん、ヒレカツ、ソースパック、にんじんしりしり、スパゲティサラダ、みかん缶、牛乳です。ケータリング方式の新給食であり、本市で本校だけのオリジナルメニューです。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)「ケータリング方式の新給食始まる」

8月29日(火)「ケータリング方式の新給食始まる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)「色々な戸惑いを乗り越えての長寿命化工事です。」

おはようございます。今日は8月29日(火)です。快適な未来のための工事は、教育活動と並行して行われていますので、西門から登校する子ども達は、足場をくぐるような形で校内に入ります。今日からは、ケータリング方式の新給食も始まります。色々な戸惑いを乗り越えての長寿命化工事です。

画像1 画像1

8月28日(月)「メッセージ黒板」

子ども達は、それぞれ、思い思いの夏休みを過ごし、2学期に向けて新たな「やる気」を抱いていることと思います。しばらくは、久しぶりの友達や先生と、夏休み話に花が咲くことと思いますが、速やかにチャイムで始まりチャイムで終了する学校生活を取り戻し、学びに真摯に向かいたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)2学期がスタート!

おはようございます。今日は8月28日(月)です。残暑と言うには、あまりにも厳しい暑さですが、子ども達と会えるのをワクワクしながら、東門に立っています。さあ、いよいよ2学期のスタートです。

画像1 画像1

8月25日(金)「Are you ready ?」

夏休みも残りわずかとなりました。いよいよ、来週から2学期がスタートします。住南っ子のみなさんと会えるのが、とても楽しみです。残りの夏休みを楽しんでください。そして「Are you ready ?」

本日:count up80  | 昨日:193
今年度:11215
総数:404039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食だより