灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景4年

 4年の2クラスです。今年は、AETの先生は4年と5年の授業に週替わりで入ります。4年生は、初めてのAETの先生との授業です。今日は文房具の名前を英語で言えるように頑張ります。1クラスは音楽です。今日はバラバラな「音」でした。音楽会へ向けて、音づくり、楽器に慣れること、たくさんの行程をたどります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 先生たちがかなり運動場にいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 先生追っかける、子ども逃げる、先生追っかける、子ども逃げる・・先生に追われる時の子どもは必死で逃げながらも生き生きと幸せな表情です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 中休みの運動場です。たくさんの子どもたちが遊んでいます。バスケットゴールでは、シュート! なんとナイスシュートでした。ブランコもドッチボールも楽しそうです。♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生はそれぞれ算数、音楽、理科の授業です。学びの真剣味が一層増した感じがします。常々エネルギーが大きい学年だと感じていますが、高学年の嬉しい成長が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 4年生の1クラスが体育館にいます。この日はさほど暑くありませんでした。準備体操を丁寧にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 そしてきれいな一列を見ると、こちらも心が整う気持ちが清々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 この時間の子どもたちを見るといつもほっこりするのは、黄ママさんと手を振って挨拶したりほっこり和む場面を目にするから…♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 朝の児童集会、体育館に1番に入って来たのは一年生、準備が早くなりました。児童会のハキハキとした進行で進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 これまでの朝からすると、かなり涼しいです。朝の運動場では、鬼ごっこ、集まっている子どもたちも鬼ごっこの模様。走りながら3年と4年でやってると教えてくれました。仲良くて微笑ましいです♪ 滑り台もやはり人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 バスケットゴールでカッコよくシュートにトライするのは6年生でしょうか。ブランコも楽しそうです。そしてチャイムが鳴ると我先に校舎へ向かう姿が清々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 中華風かやくごはんは具沢山でもちっとした食感が美味しかったです。野菜炒めはあっさりと仕上がっていました。味噌汁は日本の味の郷愁を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4年

 予定通りに4年生が帰校、風が吹いて凌ぎやすかったのですが、たくさん歩いた様子です。お帰りなさい、の声かけに、「疲れた」「歩いた」と帰って来ました。今日は早くぐっすりと寝てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 エビカツはサクサクと嬉しい口当たりです。ミネストローネスープはたくさんの野菜たっぷりの美味しいスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4年

 震災時の学校の写真を前に、真剣なまなざしで学んでいます。被害の大きさをあらためて感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年

 4年生は初めての電車で行く校外学習です。しっかり学んできましょう。
画像1 画像1

校内風景2年

 2年生の2クラスです。1クラスは算数の新しい単元に入るのに、ゴールやそこへの積み上げを考えています。1クラスは算数で、長さのプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年

 2年生の1クラスです。算数「水のかさ」で1リットルの量をつかみます。緑色にして見えやすくしています。きれいな色で、みんなが飲みたい♪と言い始めました。もちろん飲ませてないですが、集中して観察しており、カップにいっぱい入っていたのが、桶に移すとかさが低いことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 1年生はどのクラスも国語「やくそく」の学習です。1クラスは教科書を立てて読んでいます。1クラスは登場人物を出している所です。1クラスは「やくそく」の言葉をゆびきりげんまんをしてイメージを膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年

 スタッフの方のお話やDVD通して、災害の学習をしています。スネまで水に浸かった時は、7キロのおもりをつけて歩いているのと同じ。非常用持ち出し袋は1人用で約5キロ。災害と避難の実際は、生きた学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:31
今年度:5901
総数:301615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

☆学校だより『かたばみ』

1年

その他

2年

3年

4年

5年

6年