住道南小学校のトップページです。

11月6日(月)6年生:修学旅行18

藻塩づくり体験後は、試食会!ジャガイモにつけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)6年生:修学旅行17

藻塩づくり、資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)6年生:修学旅行16

朝食いただきます!しっかり食べて、何後の活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)6年生:修学旅行15

おはようございます。修学旅行2日目がスタートしました。朝の集いでラジオ体操!気持ちのいい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(日)6年生:修学旅行14

盛り上がった夜のレクも終わり就寝準備です。しっかり体を休めて明日の活動に備えましょう。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行13

天体観測で、木星、土星、スバル、ET星団を天体望遠鏡で観察させてもらいました。
画像1 画像1

11月5日(日)6年生:修学旅行12

夕食いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行11

入館式を行い、学年旗も掲げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行10

県民の浜に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行9

碑めぐりを終え、平和記念公園から蒲刈島へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行8

碑めぐり2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行7

碑めぐり1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行6

集合写真を撮り、今から碑めぐりです。ガイドの方からたくさん学びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行5

広島焼き、おこのみやきをしっかり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行4

資料館を見学し、昼食です。広島焼きに「おいしー」とみんなご満悦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行3

広島に到着しました。平和記念公園で平和セレモニーを行い、折り鶴をささげてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日6年生:修学旅行2

新幹線に乗り込み、広島へ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)6年生:修学旅行1

11月5日(日)出発式を行い、いよいよ修学旅行がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)5年生:理科「電流と電磁石」

11月2日(木)、5年生は理科で「電流と電磁石」に取り組んでいます。学習のまとめで作ったフットサルロボットで楽しむ5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)全学年「みんなで作った千羽鶴が完成しました」

11月2日(木)、給食時の放送で、6年生より「みんなで作った千羽鶴が完成しました。修学旅行で広島へ行き、ささげてきます」との紹介がありました。HPでも紹介させていただきます。

画像1 画像1
本日:count up1  | 昨日:45
今年度:9652
総数:402476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食だより