学校教育目標「たくましく大きく生きる」

第1回英検

今日は学校を準会場にして第1回英検を実施しました。多くの生徒が受験し、最後まで取り組んでいました。写真は2級、準2級の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合の学習「将来設計」

2年生の6時間目の様子です。今日の学習では人生ゲームのようにコマを進めていき、将来を見据える学習を行いました。2年生では職場体験学習という大きな行事がありますので、今後少しずつ、こうした取り組みをしていくことになります。生徒の皆さんはグループで楽しそうに取り組めています。写真は1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合の学習「将来設計」

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合の学習「将来設計」

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合の学習「将来設計」

4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 平和学習

今日の平和学習は、映画「さとうきび畑の唄」を視聴しました。長時間に渡り、真剣に視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動実施中です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から生徒会のあいさつ運動が始まりました。
生徒会目標のひとつである「挨拶をできる学校にする」という目標を達成するため、生徒会役員が企画しました。

あいさつ運動を通じて、生徒の輪を広げたいという想いを持って活動していきます。
有志の参加も募集し、あいさつ運動の仲間をどんどん増やしていく予定です。

5月31日(水)まで、あいさつのたくさん聞こえる諸福中学校を目指して頑張ります。

1年生 校外学習の係別打ち合わせ&クラス目標

今日の特活は校外学習の係別打ち合わせ&クラス目標決めでした。各係共、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習・オリエンテーション

6時間目の総合の時間に宿泊学習に向けてオリエンテーションを行いました。1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習・オリエンテーション

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習・オリエンテーション

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習・オリエンテーション

4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行の取組み

今日は第2回係別会議でした。楽しい修学旅行になるようみんなで取り組んでいきましょう。写真は班長さんたちの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行の取組み2

新聞レポートさんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行の取組み3

3組の教室の様子です。こちらは3か所に分かれてレクリエーションの会議を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行の取組み4

調理室と理科室の様子です。保健入浴とガイドさんたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

本日も諸中生の活躍、そしてみんなでより良い学校をつくろうというやる気を感じる生徒集会でした。
バドミントン部、ソフトテニス部の活躍を表彰。
続いて、生活委員主催の「チャイム席『エーデルワイス』の流れとともに座ろうコンクール」について。授業の準備や余裕をもって行動する人が多くなれば成功です!3年生班長会からは「諸福平和を祈る日」について。諸福中全員で同じ時間折り鶴を折って平和を祈る。来週の月曜日6時間目です。最後に、生徒会より、中央委員会目標「学校生活にメリハリをつけて みんなハッピー(^v^)」が紹介され、あいさつ運動への呼びかけがおこなわれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

写真続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 あい愛ウィーク(教育相談)

昨日からあい愛ウィーク(教育相談)をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行のしおり(表紙)

今日の放課後の様子です。修学旅行のしおりの表紙に投票しようとしています。
どの表紙になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:127
今年度:16524
総数:552644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31