学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 掃除時間

1年生の今日の掃除の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。掃除がしっかりできることは今後生きていく上でとても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ正式入部1

各クラブでミーティングがおこなわれました。本日より、1年生も正式入部となります。クラブ活動を通して、自分自身をしっかりと磨いていきましょう。
放送部、女子バスケットボール部、サッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ正式入部2

野球部、女子ソフトテニス部、吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ正式入部3

女子バドミントン部、陸上競技部、女子バレーボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ正式入部4

美術部、男子バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 終学活の様子1

1日の終わりに、その日の振り返りを班のメンバーで考えます。1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 終学活の様子2

3組・4組の終学活の様子です。元気にピースをしてくれる人もいます。今週も一生懸命に頑張りました。また、来週も頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 進路学習

今日は3年生になって初めての進路学習をしました。
写真は高校選びの基準を話している1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路学習2

こちらは2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路学習3

最後に3組の様子です。
みんな自分の将来について考える1年にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回専門委員会1

放課後にはじめての専門委員会が開かれました。
どの委員会でもより良い諸福中学校にしていくために、白熱した話し合いがおこなわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回専門委員会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回専門委員会3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昼休み

 今日の1年生の昼休みの様子です。先生と遊んだり友達としゃべったり楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラス目標

1年生は今日の特活で、先日決めたクラス目標をみんなで書いていました。みんなで決めて、みんなで書いた目標を1年間大事にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書オリエンテーション1

本日2年生は図書のオリエンテーションを行いました。特にこの2年生は本を借りる生徒が多く、関心をもって取り組んでいました。ワークシートをそれぞれ専門の本を用いて調べ、完成させました。普段分からないことがあれば、SNSを使用しがちですが、本を使って調べるという良さも感じてくれたかと思います。 1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書オリエンテーション2

3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日の特活

今日の特活では、動画からSDGsについて知り、自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区確認会

1時間目が始まる前に地区確認会をおこないました。
校区内をA〜Iの9地区に分けて、それぞれの担当教師のもとで生徒を確認します。万が一の大規模災害時、保護者の方々に生徒を引き渡せない場合には、担当教師がそれぞれの地区へ引率しながら生徒を送り届けることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラス目標決め

今日の特活はクラス目標決めでした。各クラスまずは班で話し合って、全体のクラス目標を決めていました。どのクラスも良い雰囲気で進められていました。目標に向かって各クラス頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up108  | 昨日:127
今年度:16601
総数:552721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問 生徒集会
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日