学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 クラス特活

今日は班の友達と仲を深めるためのアクティビティをしました。まずは「四面鏡」という仲間の良いところを見つけるアクティビティです。みんな照れくさそうにしたり楽しみながらお互いの良いところを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラス特活2

次にさいころトークです。みんな楽しみながら自分のことを語っていました。とても和やかで素敵な雰囲気で、もっと長い時間見ていたい気持ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 それぞれの特活の様子

1組・2組はクラスレクレーションで学級内の仲を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 それぞれの特活の様子2

3組・4組は作文を書いたり、離任された先生へのメッセージを書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動紹介

今日は5時間目にクラブ活動紹介がありました。
昨日に入念なリハーサルがあってこその素敵な時間になりました。
司会、バドミントン部、陸上部の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動紹介2

続いて男女バスケットボール部と美術部の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動紹介3

続いてサッカー部、ソフトテニス部、バレーボール部の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動紹介4

放送部と野球部の様子です。
1年生も参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動紹介5

最後は吹奏楽部でした。
1年生のみんなは静かに聞くときは静かに聞いて、笑うところは大いに笑っていました。終始、素晴らしい態度でした。
2・3年生のみなさん、1年生のためにありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級写真その1

学級写真撮影時の様子です。初々しかった1年前に比べると、制服がよく馴染んで見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学級写真その2

続いて3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 視力検査の様子

2時間目、廊下にて視力検査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 特活の様子

1時間目、2時間目の特活は個人目標書きと、3年生になっての作文、視力検査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ERICの様子

今日の朝の読書(ERIC)の様子です。
静かにみんなで集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真1

今日は学級写真を撮りました。緊張しながらも素敵な笑顔でした。写真は1,2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真2

3組,4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

班の役割決め

1年生は今日から生活班を作って、役割を決めました。みんなスムーズに役割を決めることができて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真

新しいクラスで学級写真を撮りました。
これから1年間、たくさんの思い出をつくっていこう。
画像1 画像1

今日から給食

昨年度同様、円滑に給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の特活

今日は特活がたくさんありました。
写真は今日の1時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:231
今年度:15121
総数:551241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 耳鼻科検診 新入生クラブ活動紹介
4/13 クラブ体験入部
4/14 リコーダー販売 離任式
4/17 クラブ体験入部 1年心臓検診
4/18 3年全国学力学習状況調査 1,2年大東市共通到達度確認テスト クラブ体験入部