谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

初めての給食

 中学校での初めての給食です。
 1階まで取りに行って、4階まで運ぶので
慣れるまではたいへんかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

班活動開始

 3時間目と4時間目で、班の係や給食当番、清掃場所などを決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 今年度初めての給食、配膳一番のりは3年生です。1年生は方法を教えてもらいながらの配膳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級学活

 2年生の学級学活です。こちらも2回目の学級開きですから余裕がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、学級学活

 最上級生は3回目の学級開きの時期ですから余裕をもって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 学年集会で1年生を担当する先生の紹介がありました。
 50分間きちんと顔を上げて話が聞けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生学年学活

 1年生の学年学活です。傾聴の姿勢について学年の複数の先生が褒めていました。
谷中は3つの小学校から入学してきます。校区の小学校で、人の話を聞くことの大切さをしっかり学んできたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期始業式

令和5年度一学期始業式を行いました。
先日入学式を終えた1年生、それぞれ進級し新しいクラスで整列した2,3年生が体育館に揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの様子

始業式後の特活の様子です。
左から1組・2組・3組です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生特活

 始業式、対面式の後、教室で特活を行いました。
 担任の先生の自己紹介や学校生活についてなど、各クラスで1時間過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級学活

 始業式、対面式が終わって、各クラスによる学級活動もスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 令和5年度1学期がスタートしました。始業式の後、生徒会による対面式がありました。
1年生代表のあいさつ、生徒会の歓迎のあいさつなど、次第に沿って生徒会が進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第46回入学式

 午後2時より第46回入学式を行いました。あいにくの雨でしたが、式中、新入生は良い姿勢を保って入学式を行うことができました。46期生の皆さん、今日から谷中の生徒です。ようこそ!谷中へ。今日から3年間、学校生活を思い切り堪能してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第46回入学式

 入学式を終え、新入生が退場した後、学年主任、生徒指導主事から保護者へのあいさつ、その後でPTA会長様よりあいさつとPTAへの協力について話しがありました。

 新入生は初めての学級学活で学級開き、教科書配布などを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備 新3年生が頑張ってくれました

 明日の入学式の準備のために新3年生が登校してくれました。それぞれの分担場所に分かれて約1時間、準備をしてくれました。

 中学校では新1年生の入学を祝って最上級生が準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備、新3年生が頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新3年生、ありがとう。先生方もよく頑張ってくれましたと話しておられましたよ。

令和5年度スタート

 新年度がスタートしました。新学期はまだ少し先ですが、今日から新たな教職員集団で新年度に向けた動きを始めました。しっかり準備をして新学期を迎えたいと思います。
保護者、地域の皆様には、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
本日:count up10  | 昨日:228
今年度:13878
総数:822079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 特別時間割 学年集会 給食開始
4/12 特別時間割 部活動紹介
4/13 特別時間割 生徒委員選出締切 部活動見学・体験 尿検査1次
4/14 部活動紹介
特別時間割 離任式 部活動見学・体験 尿検査1次
4/17 生徒委員認証式 生徒委員会 眼科検診