谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

11月の図書館、開館予定表です。

画像1 画像1
行事の都合等で、変更する場合もあります。

3年生、実力テスト頑張っています

 3年生の実力テストの様子です。1時間目のそれぞれの学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日

 昨日は一日中雨の天気でしたが、今朝は一変、快晴です。

 今日は3年生が実力テストです。大きな行事を終え、進路にこれまで以上に一人ひとりが向き合う時期です。健闘を祈ります。

 写真は、先日の文化祭で展示した国語科2年生、3年生の短歌、俳句をそれぞれのフロアに再掲示したものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 11月に入り今日から授業交流の期間です。期間中、先生が相互に授業参観を行い、授業改善に向けた意見交換を行います。1学期にも行っています。

 今日は1年生の社会の参観をしました。EUについて個人で調べ、班で発表するという授業でした。同様のスタイルはこれまでも学習してきているので、生徒は良く心得た動きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

 4時間目が終わると給食です。各クラスから係の生徒がクラスの給食を取りに配膳室に来ます。消毒をしてから給食を運びます。今日は1年3組が一番早く取りに来ました。配膳が早く終われば、それだけ給食をゆっくり食べることができます。1年3組の係の人はあっぱれです。

 係の生徒が給食をクラスに持ってくると、一人ひとりが自分の給食を取ります。今日の給食は黒糖パン、白身魚フライ、鳥としめじの洋風炒め、キャベツとコーンのサラダです。
全員が給食を取り終わると、「いただきます」の号令で食事が始まります。食事中はまだ話したり笑ったりは控えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日

 今朝は久しぶりの雨模様です。一日降る予報です。

 今日から11月、早いですね。日の暮れるのも早くなってきたので部活動の時間も冬季バージョンです。

 写真は登校風景です。雨の中、生徒会は今日もあいさつ運動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up14  | 昨日:170
今年度:11947
総数:820148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31