谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

授業風景

1年生の英語です。都市の天気を英語で聞いたり、答えたりした後で、まとめとして旅行の計画、行きたい都市、なぜ行きたいか等を英文にしてみようという活動でした。少し、レベルの高い活動かもしれませんが、英語を使って言いたいことを相手に伝えるというトレーニングになります。しっかり取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日

 曇り空です。日差しが少ない分、昨日よりも寒く感じます。週も折り返し、疲れもあるでしょうが、気持ちを新たに過ごしましょう。
 今日は放課後にビブリオバトルがあります。楽しみにしたいと思います。

 写真は先日紹介した1年生の取組みの掲示物です。取組みがスタートして毎日の記録が追記されています。激励のメッセージを担任の先生が黒板に書いていたクラスもありました。
授業集中は「我がこと、我がため」です。学級、学年全体で確認、行動できると素晴らしい授業になります。
画像1 画像1

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の特集コーナー「スイーツ、チョコレート」のレシピ本を楽しむ姿。

ポプラディアの百科事典「犬」にフォーカスしていました。

小説に没頭している姿。

写真にはないですが、あすの「ビブリオバトル」の準備で原稿を見せにくる生徒もいました。

授業風景

5時間目の1年生、数学、理科、国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3時間目の2年生、数学、保健(男子)、体育(女子)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1時間目の3年生の様子です。数学(分割)、社会、理科です。入試問題を解いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日

 今日から2月、3学期も1/3が終わりました。3学期は本当に早く過ぎるように感じます。
 今日も好天でスタート、気温も少し上昇する予報です。助かります。

 写真上段は3年生のフロアの掲示物です。私学入試まで10日を切りました。下段は先日より校内の樹木伐採をしていただいている様子です。ありがとうございます。

画像1 画像1

全校集会にて

今朝の全校集会の様子です。

校長先生からは、2年生の職業体験のお話から、進路に向けたお話がありました。

また、生徒指導担当の先生からは、最近トラブルが増加している、IDやパスワードの管理についての話もありました。

生徒会役員からは、3月の生徒総会について呼びかけがありました。
画像1 画像1

体育委員会企画スポーツ大会

 体育委員会が企画した第2回スポーツ大会の様子です。昼休みに体育館で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の社会、国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生女子体育、1年生英語です。今日は大東市教育委員会の指導主事先生と一緒に参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の道徳の授業です。学年の先生が教材を分担してローテーションで授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の図書館開館予定です。

画像1 画像1
行事により変更することがあります。

授業風景

1年生の授業の様子です。1、2組は体育(男子はマット運動、女子はサッカー)、3組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日

 今週は比較的穏やかな天気でスタートです。このまま少しずつ季節が春に進んでいってくれるとありがたいのですが、まだ、何度かは寒波が来るのでしょうかね?

 写真は図書館に関する掲示物です。ビブリオバトルに関するものです。ビブリオバトルは読書活動の推進の流れの中で多くの学校で行われるようになってきましたが、谷中でも図書委員会が計画しました。少し前の段階ではまだ参加枠に余裕があるということでしたが、希参加望者は揃ったのでしょうか。
画像1 画像1

2年生 職場体験レポートとお礼状を書こう

職場体験を終えて、今日は「体験中のしおり」に記入した記録を見返しながら、お礼状とレポートの作成を行いました。
レポートでは、体験先で学んだこと、大変だと感じたこと、自分自身が頑張ったことなどをまとめています。来週の月曜日の時間も使って作成します。

(写真は、上から1組、2組、3組の授業の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の寄贈していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
大東市青少年指導員会様より、
図書の寄贈をしていただきました。
ありがとうございました。
大切にさせていただきます。

谷川中学校は、写真のとおり
世界の伝記「10冊」を選書させていただきました。


2月にむけての特集コーナー

画像1 画像1
もうすぐ2月!特集コーナーを変えました。
寒い日がつづきますが、お菓子づくりや、チョコレートのことを考えて
あったかい気持ちになるのはいかがですか?

こういう本もあります。図書館より。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図書館の利用は少ないので、
3年生を館内で見つけると、
どんな本を手にするのか
注目します。

図書館には、
教科の問題集や、参考書、写真のような本も置いています。

1月27日

 曇天から小雨です。予報では、午前中を中心に雪、雨のようです。今週はずっと厳しい寒さが続きました。身体にこたえます。
 交通機関の混乱はようやく収まってきましたが、今日の天気がまた新たな混乱を生まないことを願います。自然の驚異、怖さを実感する一週間でした。

 写真は2年生の朝の様子です。昨日までの職場体験学習、よく頑張りました。キャリア学習は今日から事後学習となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up90  | 昨日:228
今年度:13958
総数:822159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 生徒会役員選挙