学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2年生 数学の授業

今日は珍しいことに、第二理科室で授業がありました。
なんと数学でした。
役割を決めて、生活の中にある関数の考察をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日は生徒集会がありました。内容は、校長先生のお話、ソフトテニス部と吹奏楽部の伝達表彰、図書委員会、欅祭実行委員会からのお知らせ、生徒会スローガンの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 欅祭取り組みスタート!

 欅祭の取り組みが今日からスタートしました!3年生はパートリーダーを中心に合唱の練習をしました。どこのクラスからも元気な歌声が聞こえてきて、聞いていてとても楽しかったです。これからどれだけ成長するのか楽しみです。最後の欅祭に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 欅祭の取組み

今日から欅祭に向けて合唱練習が始まりました。各クラス換気をし、パートリーダーがみんなに声をかけつつ歌っています。まずは1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 欅祭の取組み2

続いて2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 欅祭の取組み3

3組は廊下と教室で分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

今週は事業所での打ち合わせの際に持って行く履歴書を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木剪定

校内の樹木が生い茂ってきたため、営繕班(校務員さんの支援チーム)に来ていただきました。本校の校務員さんには、いつもきれいにお花の手入れをしていただいていますが、今日は強力な助っ人登場で、次々に剪定がおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

今日は学年集会でした。体育大会の大縄跳びの表彰、職場体験学習について、欅祭について、後期学級委員からの挨拶、服装についてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の道徳

今日の道徳の時間の様子です。
今日もたくさんの意見を出し、内容を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 今日の学年集会は、体育大会の学年種目「全員リレー」の表彰を行いました。1位、1組、2位、4組でした。
 その後、学級委員から後期の学年目標の発表がありました。
 〜ゴールまであと少し〜支え合いのバトンをつなぎながらゴールを目指しましょう。また、これは、一人でゴールするのではなく、つらいことやしんどいことも一緒に乗り越えて、みんなでゴールしようという意味がふくまれているというお話でした。あと、5カ月と少し、毎日を大切に過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 中間テスト2日目

中間テスト2日目が終了しました。
全てのテストを終えて、ほっとした表情の人が多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 中間テスト1 日目

今日から中間テストです。
各クラス、真剣にテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 補充学習[英語]

放課後も熱心に学習会に参加しています!
今日は、英語の補充学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

前回の授業で、職場体験学習依頼をする電話のかけ方を学習しました。
実際に依頼の電話をかけ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「食育」の授業がありました

朝食の大切さを学ぶ授業がありました。
授業では、自分の朝食をふり返り、主食、主菜、副菜、汁物、果物にメニューを分類し、自分の朝食をステップアップするにはどうすれば良いかを考えました。

ペア活動では、それぞれが考えたメニューに対してアドバイスをし合いながら、より良い朝食メニューを考えようとする様子が見られました。

朝食は脳を活性化させるために大切なものです。

朝食を食べ、脳を活性化させて授業に挑みましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳「アイツの進路選択」

 4限目は道徳「アイツの進路選択」について考えました。
進路をどう考えるのか、周りの人との関係をどう築いていくかを考えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 補充学習[数学]

今日の放課後、数学の補充学習がありました。一次関数から変化の割合、切片、傾き、増加量などのたくさんの文言、いろいろな質問内容の異なる問題を解いていき、隣の人と答え合わせをしたり、教え合う姿を見ることができました。明日は英語です。体調管理にも気を付けながらテスト勉強に励んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English Boardが更新されました

イングリッシュボードの掲示が変わっていました。デイビッド先生が生徒のみんなのために、任天堂のキャラクターの名前についてや季節に合わせた内容にして下さっていました。まだ見ていない人は、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 廊下掲示

中間テストが近くなっています。廊下の壁にはみんなの勉強に役立つ掲示物が貼られています。
画像1 画像1
本日:count up34  | 昨日:231
今年度:15147
総数:551267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立一般選抜
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 生徒集会 1,2年期末懇談 役選リハ 選挙管理委員会
3/16 1,2年期末懇談