学校教育目標「たくましく大きく生きる」

修学旅行 国際通り

 湿度が高く蒸し暑いですが、みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国際通り

 朝から降水確率60%でしたが、今のところ降っていません。みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国際通り

班別自由散策が始まりました!
ここでは、おみやげ購入や食事をします。
みなさん、ぜひ楽しんで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国際通り班行動スタート

 国際通り自由散策がスタートしました❗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国際通りへ

 首里城見学を終え、国際通りへ向かっています❗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バスへ

さて、そろそろ首里城見学も終わりです。
今から国際通りに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 幸せさがし

幸せの四つ葉のクローバー探しが始まりました。
見つけたみんなの顔は、とても幸せそうです!
合間に水分補給も忘れません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 首里城

到着しました。
クラス写真を撮って、チケットをもらって入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 首里城

残念ながら2年前に発生した火事の影響で、きれいな首里城を見ることはできませんでしたが、資料見学を行いました。
いま首里城は工事中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 首里城

見晴らしのいい高台で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 首里城

首里城でのミッションは、班全員で写真を撮るです
景色のいいところで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 首里城へ

ホテルから歩いてすぐの首里城に向かいます。
ジメジメとした天気、さらに急な坂道で、少ししか歩いていませんが、もうすでに汗だくです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 退館式

1日お世話になったホテルの方にみんなでお礼を言いました。
ホテルの方からは「いろいろなところで感謝の気持ちを忘れないで」とお話をしていただきました。
プチハプニングがありましたが、素早く対応していただきました。
ごはんもおいしかったです!
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食

今日の朝食はバイキングです。
みんな体調もいいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食2

とってもおいしいご飯でした!
今日も朝からおなかいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 起床

おはようございます。
沖縄はくもっていますが、晴れ間ものぞいています。
このまま天気がもつことを願います!
画像1 画像1

修学旅行 シャワーのような雨でも41期生の笑顔を曇らせることはできない。ご覧あれ、この晴れやかな笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から警報の出るほどの豪雨。雨と言うより天然のシャワー!マリン体験が中止となり、がっかりする人も!
 気を取り直して、クラフト体験。完成したフォトフレームを抱えて記念写真(画像2枚目)。「バックの海が晴れていたらきれいなのに…」とつぶやくと、「先生、海きれいですよ」のひと言。初めて見る沖縄に子どもたちは魅了されている。例え、晴れていなくても!
 高額な旅費に加えて感染のリスク、保護者皆様の応援がなければ決して実現しなかったこの修学旅行、本当に感謝です。レクの後に撮った学年集合写真(画像1枚目)。マスク越しでも晴れやかな笑顔がご覧いただけることでしょう。班で仲良くミッションを達成しながら見学する美ら海水族館、土砂降りの中を着陸する米軍機(嘉手納基地)、盛り上げるために普段の殻を捨て芸人や役者を演じきるレク係の面々、そして、それに応えるノリノリの観客、たくさんの思い出を脳裏に焼き付け、明日最後の一日を迎えます。どんな天気でも41期生はへっちゃらです。(画像3枚目:外国の方(米軍基地関係者?)と英語で交流して、記念写真)

修学旅行 ベストショット

今日のベストショットです。
「正解した班を数えるのはコツがいるんです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 消灯

みんなベッドに入りました。
今日も疲れたので、ぐっすり眠れるでしょう。

そして、少しさみしいですが、明日は大阪に帰ります。
最終日も楽しい思い出をつくる予定なので、みやげ話を楽しみにしていてください!
おやすみなさい!
画像1 画像1

修学旅行 部屋内

もうすぐ消灯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up23  | 昨日:231
今年度:15136
総数:551256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立一般選抜
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 生徒集会 1,2年期末懇談 役選リハ 選挙管理委員会
3/16 1,2年期末懇談