学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2年生 職場体験学習3日目

山田製作所では、3日目に金属板を溶接したりして貯金箱の作成をさせてもらいました。
各々自分で溶接しているので世界に1つだけの貯金箱になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習3日目

天王寺動物園では動物に触れあいつつ、飼料作りもさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習3日目

こちらはスポーツゼビオ東大阪菱江店です。たくさんの商品に囲まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習3日目

大東中央幼稚園です。こちらも笑顔で交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習3日目

大東つくし保育園の様子です。子どもたちと楽しく関わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習3日目

今日で職場体験も最後になります。
写真は大阪府立生野聴覚支援学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習3日目

諸福幼稚園では、消防署の方が来て消防車の仕組みや実際に乗ってみたりと、いろいろな体験の補助をしたり、子どもたちと一緒に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習2日目

大東市立西部図書館では、書架の整理やおすすめ本の展示、返却された本の整理などしていました。読み聞かせなどのイベントのお手伝いもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

大阪府立中央図書館では、本の返却の窓口対応を行っていました。返却された本の整理なども行っていました。
画像1 画像1

2年生 職場体験学習2日目

富士発条では、ねじの生成や梱包を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

アカカベ諸福店では、品出しを協力して作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

NPO大東夢づくりコミュニティでは、楽器を弾く体験や、発声練習の講座のお手伝いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

Rapportでは、カラーのお手伝いと、洗い物のお手伝いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

今日は住道駅で職場体験です。
雨だったこともあり、傘の忘れ物の情報入力をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習2日目

住道こども園さんでは、発表会の練習や整列の補助など行っていました。
今日はあいにくの雨でしたが、昨日は外で一緒に体を動かしたりしていたそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習2日目

りそな銀行では、お札を数える練習を行っていました。体験2日目の今日、上手く数えることができるように、家でも練習してきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

大東市役所では、これから大東元気でまっせ体操のイベントのお手伝いに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
わたなべ動物病院では、薬作りを行っていました。

2年生 職場体験学習2日目

ニトリ大東諸福店では商品の陳列をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習2日目

ラッキーオートで自動車に触れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:231
今年度:15114
総数:551234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 公立一般選抜出願(〜7)
3/6 生徒総会
3/7 選挙管理委員会
3/8 卒業式予行
3/9 公立一般選抜事前指導