谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2
先生といっしょに図書館を楽しんでいます。

英語の絵本で、読み聞かせ中の2人です。

おだやかな春の日差しが差し込むお昼休みの図書館です。
(本が焼けるのでカーテンしますが、、、。)

卒業式の練習

 2、3時間目に卒業式の練習を行いました。
3時間目は卒業の歌を練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日

 昨夜からの雨は朝はポツポツ程度、傘を差さなくてもよいくらいになりました。この後は回復基調の予報です。
 
 3月に入って2日目、今日は卒業式練習、公立高校出願指導など3年生の活動が活発です。写真は、その3年生の朝の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大阪大空襲のレポート完成へ

2年生の平和学習で行っている「大阪大空襲」の調べ学習は、レポートの完成に近づいています。
みんなで話し合いながら決めたり、書いたりしています。

廊下に展示されている“ピース大阪”からお借りしているパネルも、みんなの勉強の助けになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金銭教育

 6時間目に、ゆうちょ銀行守口支店の方にお越しいただき、
お金のちしきについてのお話をしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

2年生です。国語、技術、英語です。

もうすぐ最上級生になります。自覚と意欲が学ぶ姿に出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生です。音楽、国語、数学です。

「わかる」、「できる」、「楽しい」のスタートは、一生懸命からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日

 おはようございます。今日から3月です。早いですね。
3学期もラストスパート、今日も充実した一日になりますように。

 写真は「大東スクールアシスタント」登録者募集のチラシです。大東市教育委員会からのお知らせです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
本日:count up100  | 昨日:170
今年度:12033
総数:820234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 公立一般選抜出願〜7日
3/8 卒業式予行