学校教育目標「たくましく大きく生きる」

「えがお大東っ子」第62号発行しました!!

大東市教育委員会からのお知らせです。
大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第62号を掲載しています。ぜひご覧ください。

https://www.city.daito.lg.jp/uploaded/attachmen...

(第62号の内容)                
1.大東市小中学生弁論大会「心をことばに〜伝えたい気持ち〜」
2.効果的なICTの活用が広がるように…〜北条中学校の取組みから学ぶ〜
3.大東教員スキルアップ講座
4.第40回大東市小学校連合音楽会

(今後の発行予定)
  第63号:2月22日(水)

2学期が終わりました!

 ついに2学期が終わってしまいました・・・。楽しい行事が目白押しでしたが、それもあっという間に過ぎ去ってしまいましたね。
 今日は雪に興味津々だったみなさんですが、この短い冬休みの使い方は考えていますか?いろんな先生が言っているように、この冬はみなさんにとって「我慢の冬」です。たくさん勉強をして、春に後悔が残らないようにしましょうね。でも、たまには息抜きすることも大切ですよ。
 みんなで受験をのりこえーる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球技大会「サッカー」

12/21(水)に、1年生は球技大会を行いました。司会進行や審判もすべて体育委員で行いました。W杯に勝るとも劣らない白熱した試合が続き、応援にも熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業講話学習の取り組みが取り上げられました

11月30日に1年生がおこなった職業講話学習の取り組みが、読売テレビのホームページに取り上げられました。
ぜひご覧ください。

このURLです。
https://www.ytv.co.jp/sdgs/articles/articles_22...

1月行事予定

12月22日発行の諸中TIMES第10号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
1月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

大清掃

今日は1年間の汚れをみんなで落としました。
こちらは1年生のフロアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃2

続いて2年生のフロアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃3

こちらは3年生のフロアと1階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃4

みんな本当によく掃除に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年特活

今日は学年特活の時間を設けました。
学級委員さんの学期ふり返りや、冬休み中は…というお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年特活2

学級委員さんのお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年特活3

先日の球技大会の表彰もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年特活4

冬休み以降の学習面についてのお話、生活指導のお話、職場体験や6時間目の大清掃についてのお話がありました。
写真は学習面についての時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 球技大会

今日の3・4時間目を使って、球技大会(ビーチバレー)を行いました。
学級委員さんが司会・運営をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会2

まずは体操から。
画像1 画像1

2年生 球技大会3

体育館でビーチバレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会4

手がかじかむほど寒かったですが、だんだん温かくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会5

応援もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会6

閉会式をして、みんなで楽しむことができました。
成績発表は後日、学年特活で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp
本日:count up140  | 昨日:127
今年度:16633
総数:552753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 テスト1週間前 公立特別選抜出願(〜15)
2/15 プレテスト
2/17 3年情報モラル教室(6限) 補充学習 まなび舎
2/20 補充学習 まなび舎 公立特別選抜(学力検査)