谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

令和3年度前期生徒委員認証式

本日の全校集会は、前期生徒委員の認証式がおこなわれました。

生徒会長から代表に認証状が渡されました。
これから9月、体育大会の終了まで、どうぞよろしくお願いします。

校長先生からは、みなさんの挨拶の良さについてお話しいただきました。
明日からも頑張って続けましょう!
画像1 画像1

前期第1回生徒委員会

 今日の集会で認証された各学級の委員さんは早速、放課後にそれぞれ生徒委員会に参加しました。今日は代表の選出や活動目標等の決定です。それぞれの委員の力を合わせて、良い学校を創っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動の様子を見に行きました。自分の教室、分担場所をきれいにすることが当たり前にできる集団でありたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 休日明け、月曜日の授業の様子です。

キャリア学習

 6時間目の総合の時間に、修学旅行で見学する、国会議事堂と警視庁の役割について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

 1年生は5月に予定している校外学習の説明を体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(土)の午前中は、体育館で卓球部と剣道部
グラウンドでは、サッカー部、陸上部、野球部が活動していました。
少し肌寒い中、元気に活動していました。

離任式

本日の6時間目に離任式が行われました。

残念ながら全員の皆様が揃うことはかないませんでしたが
お世話になった先生方から、あたたかいメッセージをいただきました。

これからも谷中生を見守っていただけると幸いです。

改めて、谷川中学校のためにご尽力くださった先生方、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子です。わかるには、まず集中です。
画像1 画像1

図書館が開館しました!

各学年、図書館オリエンテーションを行い開館しています。
貸出もスタートし、さっそく、リクエスト、予約も受け付けました。
「知の循環」が起こるように学校全体で図書館づくりに努めたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が本格的にスタートした今週も今日、金曜日で最後です。
今日も元気に登校です。

昼休み

 昼休みのグランドの様子です。元気に仲良く遊んでいます。もちろん、時間が来たらすぐに教室に戻ります。
画像1 画像1

学級写真

3年生の学級写真です。
 マスクを外しての撮影ですが、マスクを外している間、沈黙でという約束をきちんと守っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です

1時間目の授業の様子です。
画像1 画像1

部活動紹介

 明日から体験入部があります。部活動を楽しみにしていた1年生、興味のある部活動に積極的に参加してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介

 1年生は6時間目、部活動紹介がありました。生徒会の進行で各部の先輩が自分の部を紹介してくれました。先輩はこの日のために打ち合わせをしてくれていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの学校図書館

画像1 画像1
 昼休みに学校図書館を見に行きました。皆、思い思いに本を選んだり読んだりしています。貸出作業をしているのは、学校図書館司書の先生です。

教科の授業も始まりました

 年度の初めのオリエンテーションも一段落して教科の授業も始まりました。
最初の授業では、授業の心構えや勉強の仕方等を伝えたりが多いです。
画像1 画像1
本日:count up25  | 昨日:215
今年度:13665
総数:821866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30