谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

給食の時間

 給食も今日からスタートしました。配膳室から自分のクラスの給食を係の人が運び、教室で配膳します。コロナ感染症の流行により、自分の昼食を自分で取る配膳方法になりました。1年生にとっては初めての中学校での給食です。今日は主に1年生の教室の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自己紹介

 今日の1時間目は、各学級で自己紹介を行いました。
 3時間目は、学年集会で、学年を担当する教師の紹介と
図書室のガイダンスを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生学年集会

1時間目に体育館で学年集会を行いました。

集会では、1年生を担当する各先生方から自己紹介とお話があり、その後に学年目標の発表もありました。

話を聞く態度が素晴らしく、1時間集中して聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
 今日から本格的に学校生活のスタートです。
登校の様子です。生徒会、地域の方もみんなを迎えてくれています。

1学期が始まりました

 始業式、対面式の後は、新しいクラスで学級学活です。
来週からは、本格的に学校が動き出します。
これから1年間、どのクラスも居心地の良い学級にしていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期が始まりました。

 始業式に続いて、生徒会による対面式がありました。
新入生代表の挨拶や先輩を代表しての挨拶、記念品の贈呈などを行いました。
画像1 画像1

1学期が始まりました

 始業式の様子です。式辞、転出された先生の紹介、新しく谷中に来ていただいた先生の紹介とあいさつ、各学年の先生方の紹介、部活動顧問の紹介と、盛沢山でしたが、どの学年も緊張を続けることができました。新年度のスタート、気持ちを新たに頑張ろうとする意欲を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が始まりました

写真は新2年生、新3年生のクラス発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期が始まりました

今日から1学期が始まりました。写真は新2年生、新3年生のクラス発表の様子です。
画像1 画像1

入学おめでとう!

 新入生の皆さん、今日は緊張の一日だったと思います。
8日の始業式では先輩とも顔合わせです。
今日、皆さんが使った教室も、体育館も3年生の先輩が準備をしてくれました。
先輩と一緒に、居心地の良い学校を作っていきましょう。
 
画像1 画像1

入学おめでとう!

 式後の各教室での学級学活の様子です。
 これから勉強していく中学校の教科書にも興味深々です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう!

 新入生代表の誓いのことばも元気な声でとても良かった。
1年生を担当する先生の紹介では食い入るように先生たちを見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう!

 緊張した様子で式場に入場、先生に名前を呼ばれて大きな声で返事ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう!

 温かい日差しのもと、第45回入学式を行いました。
45期生の皆さん、入学おめでとう。今日から谷中生です。
ようこそ谷中へ。
皆さんがこれからどんどん成長していくことを楽しみにしてます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

 新3年生が登校して、明日の入学式の準備をしてくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。
 明日は第45回入学式です。新入生の皆さん、教職員一同で皆さんの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1

新年度もよろしくお願いします。

 校内のあちらこちらに本格的な春の訪れが見られます。新しい体制となり、毎日、会議や研修を行って1学期の準備を進めています。今日、4月5日は新3年生が登校して入学式の準備をしてくれました。
明日の入学式からいよいよ本格的に令和4年度がスタートします。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up224  | 昨日:215
今年度:13864
総数:822065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30