住道南小学校のトップページです。

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」

6月22日(火)運動会:6年「NO LIMIT」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)運動会:閉会式

6月22日(火)運動会:閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)明日の運動会登校時間は15分早まります!

いよいよ明日は運動会です。児童のみなさんの登校時間は、15分早まりますので、注意してください。写真は、最終準備で児童席テントにミストシャワーを設置している先生方の様子です。児童のみなさんは、今日、ゆっくり休んでくださいね。

画像1 画像1

6月21日(月)運動会前日準備

6月21日(月)、5.6年生を中心に、明日の運動会に向けての準備が進められています。『いよいよ明日だね・・・。』暗黙の了解のもと、一生懸命の子ども達です。6月22日(火)本校運動会に乞うご期待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)運動会前日準備

6月21日(月)運動会前日準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)気合の前日練習

6月21日(月)、いよいよ運動会を明日に控え、各学年、最終練習に余念がありません。気合の前日練習と言ったところでしょうか?今日は、この後、1〜4年生は給食後、1:30下校となります。5.6年生は運動会前日準備を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)気合の前日練習

6月21日(月)気合の前日練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)明日は運動会

おはようございます。6月21日(月)です。明日は運動会と言う晴れやかな朝です。延期・・再延期・・そして、梅雨真っただ中の運動会日程・・・。子ども達の思いが晴れを呼んだとしか思えない運動会前日と当日予報です。写真は、住南小のさわやかな運動会前日の登校風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金)そうじ時間「自分達の学校を自分達の手で美しく」

6月18日(金)のそうじ時間の様子です。「自分達の学校を自分達の手で美しく」しようと、ここでも一生懸命の子ども達です。おそらく、校長が近づいて写真を撮っていることにも気づいてないでしょう。それだけ、一生懸命に取り組んでいる証拠です。とても立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)給食に「さばの煮つけ登場」

給食と言うと、カレーやスパゲッティやスープなどの洋食のイメージが強いかもしれませんが、魚の煮つけやあえものなどもよく出ます。6月18日(金)の給食メニューは、玄米ごはん、さばの煮つけ、よせなべ風、ふりかけ、牛乳です。さばの煮つけが玄米ご飯に合うことと言ったら、もう、申し分なしです。給食風景は3年生の両教室です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)教育実習生奮闘記

6月18日(金)、1年生の教室では、初めて授業を行う教育実習先生の奮闘がありました。傍から見ていても、ひしひしと緊張感が伝わってきて、心の中で『もっと力を抜いて・・・。』とアドバイスしました。もっとも、1年生達は、教育実習先生のために、一生懸命、授業に臨んでくれました。とても優しく立派な1年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)耳鼻科検診

6月17日(木)は耳鼻科検診の実施日です。場所は感染症対策の観点から、広い家庭科室で実施しました。子ども達は、写真のように1列縦隊で並び、入口でアルコール消毒をします。緊急事態宣言下の感染症対策を徹底した耳鼻科検診です。

画像1 画像1

6月17日(木)1年生:運動会「衣装」

運動会団体演技では、各学年の衣装や持ち物にも注目が集まります。1年生を紹介しますと、何やら美しい布とキラキラした飾りを使うようです。いったい、どのような衣装になるのでしょうか。乞うご期待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)4年生:国語「テスト」

6月17日(木)、4年生は国語で「テスト」に取り組みました。学生にとって切っても切れない試練でしょうか・・・。「空気清浄機付き羽根の無い扇風機」がかすかに音を立てる中、静まり返った教室で、4年生達は一生懸命の取り組みです。がんばれ4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)運動会全体練習(2、4、6年)

6月17日(木)、2、4、6年の運動会全体練習が実施されました。緊急事態宣言が6月20日に解除予定となり、運動会開催が大きく前進しました。子ども達の表情もより一層引き締まってきています。本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)運動会全体練習(2、4、6年)

6月17日(木)運動会全体練習(2、4、6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)運動会全体練習(2、4、6年)

6月17日(木)運動会全体練習(2、4、6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)給食に「塩こんぶ登場!」

6月16日(水)の給食メニューは、ごはん、塩こんぶ、ぶた汁、大根のいため煮、牛乳です。子ども達からは、あまり登場しないメニューだからでしょうか「今日の給食の塩こんぶ、楽しみ!」の声が漏れ聞こえました。あったか白ごはんに塩こんぶ・・・。確かに美味しいに違いありません。給食風景は6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:193
今年度:11145
総数:403969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31