住道南小学校のトップページです。

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」

11月4日(木)5年生:遠足「キャンピー大東」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)さくら:「おいでよ!さくらの森」

11月2日(火)、さくらは「おいでよ!さくらの森」に取り組みました。秋たけなわのこの日、さくらの森では、木々に食べごろのたくさんの果実が実りました。果実の正体はスタンピングです。スタンプ押しで、色々な果実を表現したのです。収穫の秋、桜の森の大豊作をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)3年生:図工「カラフル:フィッシュ」

11月2日(火)、3年生は図工で「カラフル:フィッシュ」に取り組みました。(標題は取材の校長が勝手に付けたもので、実際の標題とは関係ありません。)うろこの1枚1枚をていねいに根気強く彩色する3年生達の力作に、思わず感嘆の声がもれました。『お見事!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)給食に「まぐろの南蛮づけ登場」

11月2日(火)の給食メニューは、中華スープ、まぐろの南蛮づけ、のり、ごはん、牛乳です。ごはんとのりの相性は言うまでもありませんが、まぐろの南蛮づけも良く合い、ごはんが進みました。お腹いっぱい食べて、午後の授業もがんばりましょう。『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)児童朝礼。

おはようございます。11月2日(火)です。先日の土曜参観、ありがとうございました。「光陰矢の如し」早や、11月となりました。参観の代休日と文化の日に挟まれた谷間のような本日ですが、愚直なまでに一生懸命な本校の子ども達の特性は変わりません。元気に児童朝礼をオンラインで行いました。児童会役員・委員会のみなさんありがとうございました。後期のお仕事をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up108  | 昨日:193
今年度:11243
総数:404067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31