学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 大清掃!2

みんなで楽しく掃除をしていると30分なんてすぐに過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大清掃!3

明日は2学期の終業式です。遅刻せず、元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年特活

5時間目に学年特活を行いました。

学級委員による、各クラスの反省の発表から始まり、
家庭学習時間の表彰と、球技大会の表彰を行いました。
そして最期に先生からの話をしましたが、誰がしゃべり終わっても拍手が自然とおこり、寒い体育館の中でしたが、聞く態度も良かったのでいい雰囲気をみんなでつくっているなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年特活

 1限目、学年特活を行いました。今学期頑張って取り組んだJJノートの表彰、学級委員の反省、先生たちからのお話がありました。
 学級委員の反省は、クラスのよいところ、改善点をしっかり発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年特活

今日は4時間目に学年特活をしました。学級委員さんたちからの2学期のふり返り、先生たちのお話、3学期に予定している校外学習の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年特活2

みんなでスライドを見て校外学習の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する学校への連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

なお、年末年始は休診している医療機関も多いことから、発熱等で相談を希望される場合は、

  新型コロナウイルス受診相談センター
   電話 06-7166-9911 24時間365日対応

                      をご利用ください。

2年生 球技大会1

 22日、3・4限目に球技大会が行われました。
男女に分かれてドッチボール、男女混合でクラス対抗全員リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会2

球技大会に続いて、クラス対抗全員リレーを行いました。白熱した熱戦に大盛り上がり!栄冠はどのクラスに?「位置について」「よ〜い」DON❕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会3

スタートは女子、第二走者は男子、仲良く交互にバトンパス❣
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会4

「待て〜」「抜かれてたまるか」☆彡疾走する姿はアスリート❕☆彡「もう少し」「えっ、来てる〜、抜かれるの?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会5

「頼んだぞ!」「OK!」☆彡「お願い!」「まかせろ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会6

2年生でこの走り❕ 来年の体育大会で更にレベルアップした勇姿が今から楽しみです。期待していてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の風景

今日の4時間目の風景です。チャレンジテストの過去問や、冬休みの宿題などに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校の取組み

先日訪問させていただいた夜間中学校のみなさんにお礼の手紙を書きます。感じたこと学んだことも踏まえて感謝の気持ちを言葉にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

本日の3.4時間目を使って球技大会を行いました。
体育委員会中心で企画し、3時間目はケイドロ、4時間目はクラス対抗ドッジボール大会を行いました。
みんなの熱気が、寒さが吹き飛ばしたかのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走

最近寒い日が続いています。
体育の授業は持久走です。
みんな元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チャレンジテストの過去問にチャレンジ!

今日の英語の時間は、みんなで去年のチャレンジテストに挑戦しました。最後まであきらめずに問題に取り組む姿がいいなと思いながらみんなの様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル1

放課後に図書委員会主催のビブリオバトルがおこなわれました。
自分がおもしろいと思った本について紹介し、聞いている人がいかにその本を読みたくなるかを競うものです。
教育委員会からも見学に来ていただきました。
冬休みに時間があれば、ゆっくり読書でもいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up33  | 昨日:127
今年度:16526
総数:552646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/23 天皇誕生日
2/24 専門委員会
2/28 公立特別選抜合格発表