コロナウイルス感染症連絡専用窓口のご案内
新型コロナウイルス感染症感染症の状況につきまして、保護者の皆さまには、何かとご心配をおかけしております。
すでに幾度かお知らせしていますが、記事の更新によって情報が埋もれてしまいますので、再度のお知らせです。毎週金曜日に、お知らせします。 新型コロナウイルスの関係でPCR検査を受けることになった場合は、学校までご連絡ください。学校が土日、祝日で休みの時、留守番電話対応の時間帯につきましては、大東市教育委員会のコロナウイルス感染症連絡専用窓口まで、メールでお知らせください。 専用窓口 【k_covid19@city.daito.lg.jp】 大東市教育委員会にメールでご連絡される場合は、校名と連絡先も必ずお伝えください。 よろしくお願いします。 6年生の授業です
6−1は、国語「やまなし」。前時の板書を見て、学びを振り返っています。6−2は外国語。前時の発表で選ばれたチームに賞状が渡されていました。
5年生の授業です
5−1は算数。分数の通分をして、大きさを比べる学習です。5−2は図工。完成に近づいています。ビー玉を転がしてみたら、計算通り下までバッチリ行きました。
4年生の授業です
4−1は、算数。「式と計算」です。4−2は習字です。まずは、姿勢と筆の持ち方。しっかりチェックして書き始めます。
3年生も、ありがとう!
3年生も、みんなで草抜きをしてくれました。運動会の練習に向けて、みんなが走るところを入念に。ありがとう!
2年生のみなさん、ありがとう!
2年生は、今日も草抜きをしてくれています。土が乾いて抜きにくい所は、じょうろでお水をまいています。ほんとうにありがとう!
1年生 早口言葉、言えるかな
魔業がたくさん出てくる早口言葉。「まわる ひまわりに まるい めをまわす みまわりの おまわりさん」。むずかしいです!
1年生 はこのかたち
算数のお勉強です。いろいろな形があることを知り、その特徴を捉えていきます。まずは、紙の上にのせてエンピツでなぞってみましょう。
3年生 音楽
タブレットを使って、自分で作ったリズムを先生に送ります。友だちが作ったリズムをみんなで共有しやすくなります。
2年生も、たたきましょ!
2年生は、教室でたたく練習をしていました。テレビ画面にリズムが出たら、分かりやすいですね。
たいこ、たたきましょ!
多目的室で、1−2が「北条っ子太鼓」の練習をしています。1−1のみんなは、しっかり聞いて、いいコメントを返してくれました。
1年生の国語
1組は、漢字の練習です。習った漢字を使って文を作っています。2組は、しーんとした中で、どんな音が聞こえるか、それを感じて紙に書きだしていました。「隣の先生の声がした!」。
校内研究授業 「ごんぎつね」2
グループ討議も各部屋で行い、それぞれの部屋での討議の様子が画面にどんどん文字として打ち出されていくという形です。
今宮先生には、国語、特に文学作品の授業における発問、評価など多岐にわたるご指導をいただきました。次回研究会にいかしてまいります。 校内研修 4年生「ごんぎつね」
今年度第1回目の校内授業研究会を行いました。
指導助言講師に大阪大谷大学の今宮信吾先生をお迎えしました。 また、大東市教育委員会教育研究所からも指導主事の先生が、参加されました。 当初は、5時間目の授業を先生方に見てもらってからの討議会という予定でした。 が、感染予防対策を強化するということで、午前中に授業の様子を録画し、午後から先生方が4つの部屋に分かれてそれを見るという形にしました。 中秋の名月 お月見ゼリー 2
給食のおかわり、量の増減は、子どもが動かず先生が一人ひとりの席にまで行くので、配食に時間がかかります。早く月見ぜりまでたどり着きたい…。
・ 中秋の名月 お月見ゼリー
17日の集会で『中秋の名月』の話をして、お月見ゼリーの予告をしていました。
今日の給食は、「とりにくと里芋のごまに、すまし汁、ごはん、月見ゼリー、牛乳」でした。1年生の教室前には、先生が持ってきたススキがありました。 コロナウイルス感染症連絡専用窓口のご案内
新型コロナウイルス感染症感染症の状況につきまして、保護者の皆さまには、何かとご心配をおかけしております。
すでに幾度かお知らせしていますが、記事の更新によって情報が埋もれてしまいますので、再度のお知らせです。毎週金曜日に、お知らせします。 新型コロナウイルスの関係でPCR検査を受けることになった場合は、学校までご連絡ください。学校が土日、祝日で休みの時、留守番電話対応の時間帯につきましては、大東市教育委員会のコロナウイルス感染症連絡専用窓口まで、メールでお知らせください。 専用窓口 【k_covid19@city.daito.lg.jp】 大東市教育委員会にメールでご連絡される場合は、校名と連絡先も必ずお伝えください。 よろしくお願いします。 見てください!
集会のあと、本部だった理科室から職員室に帰る途中、2年生の教室を通りかかると…。虹色のお魚が黒板いっぱいに。「校長先生、見てください」「写真撮って!」。
そういえば、少し前に作成中の様子をご紹介していましたね。 9月児童集会
今回もリモート集会です。
校長の話は、9月21日の中秋の名月についてでした。秋は、お月様がきれいに見える季節です。しかも、中秋の名月が満月なのは、8年ぶりだそうです。 児童会からは、保健だよりをもとに、新型コロナウイルスの感染予防対策について話してくれました。 どっちが大きいの?
1年生は、「大」と「小」の漢字を習いました。大きいのはどっち?小さいのはどっち?と、先生がたずねます。「こっち!」「こっちの漢字!」。こうやって、大きい小さいの漢字を覚えます。本を持つ姿勢もしっかりしてきました。
|
|