ようこそ、北条小学校のホームページへ!

連休に向けて…

画像1 画像1
 明日よりゴールデンウィークです。楽しみなお休みですが、今年は、ガマンのゴールデンウィークになりそうです。
 あらためて、連休中の連絡についてお願いです。新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した場合、濃厚接触者でPCR検査を受けられる場合は、下記の教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メールに連絡をいただきますようお願いいたします。

    教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メール
       k_covid19@city.daito.lg.jp


各ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策をよろしくお願いいたします。

6年生の国会です

 6−2に入ると、いきなり意見を求められました。「週休3日に賛成ですか?」。聞くと、公民の勉強をしている6年生が、模擬国会を開いていたのです。「週休3日にしたら、経済が回らない」「今は、仕事でストレスを感じる人がいるから、家族と過ごす時間を作ってあげたい」「それなら、週休2日で残業を減らせばいいのではないか?」「教育はどうなるんだ!」…。本当の国会さながらの論議です。
 6−1では、1年生と一緒に朝顔を植えるために、タブレットを使って下調べをしていました。よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業です

 5年生の理科の授業は、テレビを使ってです。今は、グループでの実験を控えています。
5−2では、連休中に読む読み物をホッチキスでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の種まきです

 4年生は、理科でへちまとヒョウタンを育てるそうです。夏には、つるがぐんぐん伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のテストです

 3−1は理科、3−2は国語のテスト中です。「理科のテスト初めて!」という子どもたち。そうですね。2年生までは、理科はありませんでしたからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の体育です

 体育をしている2年生です。準備体操も入念に。整列も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の1年生 鯉のぼり

 ひとり1枚、鯉のぼりのうろこの色塗りをしています。これをつなぎ合わせて、大きなこいのぼりになるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の1年生 検診

 今日は1年生の心臓検診です。体操服に着替えて多目的室へ。検診なので、静かに待つことを先生から言われてきちんと守っている1年生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お習字の後で…整列!

 4年生の教室で、お習字の授業をしてました。放課後その教室に行くと、筆がきれいに整列していました。つるされています。こうしておくと、筆先がぐしゃぐしゃにならない工夫だそうです。
 一番下の写真は、外国語の授業です。どの食べ物が好きか嫌いか、動画の英語を聞き取っています。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業 工夫は続きます

 5年生の教室から、パカパカという音が…。行ってみると、歌に合わせて手拍子とカップを動かすという早業に挑戦していました。リズムに乗るのがなかなか難しそうですが、楽しくチャレンジしていました。コロナ禍で、合唱など制限がかかる音楽の授業ですが、いろいろな方法を模索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の1年生 給食その3

 今日のメニューは、中華風たまごスープ、いかのチリソース、ハニーパン、牛乳、ヨーグルトです。コロナ対策のため、子どもたちが立ち歩かずともおかわりできるよう、はじめに先生が一人ずつのおかずの増減を調整していきます。
 子どもたちは、とっても静かに待つことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の1年生 給食その2

 お盆をもって自分の席まで、そーっとそーっと運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の1年生 給食

 給食が始まって1週間経ちました。今ではすっかり準備が早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室です

 北条小学校では、辞書引きの学習をしてきました。6年生は、辞書を使った「クイズ」を、両クラスとも国語の時間にしています。ある言葉の、辞書の説明を聞いて、何の言葉かを当てます。これがなかなか難しいんです。でも、言葉をたくさん覚えますね。辞書は、付箋でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の教室です

 算数です。今日は、「容積」の求め方です。入れ物の中にどれくらい入るかですから、容器の厚さを考慮しなくてはいけません。でも、まちがわずに計算できました。5年生も、教室で静かに自分の席での読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の教室です

 今日の音楽は、記号の学習です。楽譜の中から「クレッシェンド」など、音楽の記号を探しています。国語では、「白いぼうし」で、登場人物の気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室です

 社会科では、校区の地図を見ながら学習していました。みんなの知っている場所を地図の中から探しています。算数では、時刻と時間の学習をしていました。問題文を何人かが読んだのですが、まるで国語の音読のように、情景がわかるような感じで上手に読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の教室です

 算数は、時計の学習。午前、午後、正午。むずかしいですね。図書の時間は、図書室から借りてきて、教室で読んでいます。図書室では、丸テーブルで向かい合うことになるからです。これも、緊急事態宣言を受けてのコロナ対策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「てん」までとどけ?!

 今年の児童会目標は、「てん」までとどけ!「天」ではありません。「10(テン)」です。北条小学校が、今年度10周年を迎えることにかけてだそうです。正確には…

『みんなの気、10までとどけ! 
 やる気、元気、勇気、思いやりの気持ち』です。

 金曜日の児童集会で発表しました。その他の委員会からも目標の発表がありました。さっそく朝から活動している委員会もあります。北条小は、高学年の『やる気』に支えられています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式の1年生 (4/23)

 金曜日の対面式の様子です。運動場で、ごく短い時間で行いました。校歌をみんなで聴いて、「よろしくお願いします」と、あいさつをしました。2年生が作ってくれたメダルがかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up11  | 昨日:68
今年度:12522
総数:267901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31