〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、キーマカレー、フルーツナタデココ、牛乳 です。

今日のキーマカレーは、合挽肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、トマト缶に加え、ひきわり大豆が入ったものです。
ひきわり大豆は小さくて、豆が苦手な子にも食べやすかったようです^^
子どもたちに人気のカレー、とってもよく食べてくれていました。

子どもたちに田植えを教えてくださいました。

 今日は、一昨日に中垣内地区見守り隊の方々と田起こしをした校内水田で『田植え』を教わりました。『米』という漢字は『八十八』と分解できる話から、八十八の手間がかかることを教わり、それだけ手間暇をかけてつくった米を大切に食べてほしい、というお話でした。
 また、秋には稲刈りをしますが『実るほど、首を垂れる稲穂かな』という言葉から、礼儀正しく育ってほしいというお話もいただきました。これから5年生みんなでしっかりと育てていこうと思います。
 数年前に体験した中学生や、ご近所の方々も微笑みながら見守ってくださいました。こんな貴重な体験をさせていただける泉小学校の子どもたちは、幸せ者です。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな授業のカタチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と4年生の算数の授業のひとコマです。
教科書の問題が画面に大きく映し出され、担任が解説しながら子どもがその問題を考えていく…よくある風景です。むかしと違うのは、問題が大画面にも映し出されているところでしょうか。
 もうひとつは、今日の1時間の目標に向かって個々人のペースで協力しながら、時には討論しながら学習している様子です。予習をした子や理解の早い子は、友達に教えさせてもらいながら自分の理解度を確かめます。なかなか理解できない子は友達の協力を仰ぐことができます。もちろん自力解決を続ける選択肢もあります。こういった、友達との対話、自分との対話を多く取り入れる授業も今後増えてくるといわれています。

オンライン授業に向けた通信テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の16時頃より、オンライン授業に向けた通信テストを行いました。
4年生以上は教室でテスト前のテストをやって、自宅でタブレットをつないでみました。
教室では、担任がひとり画面に向かって子どもたちと対話していました。
これはあくまでもほんのひとコマでしかありません。これからも様々なかたちで子どもたちの学習機会をつくっていけるよう研究していきます。

6月1日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、とうふのチャンプル、ちくわのてんぷら、ふりかけ、牛乳 です。

チャンプルは、沖縄の料理。
沖縄の方言で「まぜこぜにしたもの」というような意味で、野菜や豆腐以外にもさまざまな材料を一緒に炒め合わせる料理です。

給食のとうふのチャンプルは、豚肉、にんじん、たまねぎ、とうふ、チンゲン菜、はるさめが入り、仕上げに粉かつおを入れて作っています。
本日:count up27  | 昨日:198
今年度:37414
総数:472267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/8 山の日