3年生
運動会の練習です。
どうやら はたをもって ダイナミックに えんぎを するようです。 がんばれ!3年生! 1年生
1年生の運動会の練習です。
なかなか おぼえが はやい! ほんばんが たのしみです。 運動場
運動場で、トラックのリレーゾーンがあらわれました。
だんだん運動会モードに入っていることがわかります。 10月20日(火)
職員室前のろうかに、千羽鶴が飾られました。
全学年みんなでつくった鶴です。 6年生たちは、平和へのいのりと感謝の気もちをもって、千羽鶴をヒロシマにもっていきます。 修学旅行も、もうすぐですね。 6年生
6年生も「運動会」の練習をしていました。
6年生にとっては小学校最後の「運動会」です。 猛特訓の始まりです。 ダンス委員もがんばっています。 5年生
「運動会」の練習が始まりました。
体育館では、5年生が整列し、先生の指導をうけていました。 6年生
6年生の算数は分割授業ですので、もう一つの教室でも、同じことをしていました。
6年生
算数の時間なのですが、教室に行ったら、しょう油とお酢をまぜたものを飲まされました。
わかりやすい例えです。 「比」です。 しょう油とお酢を同じ比率でまぜたら、同じ味になるというものです。 10月19日(月)
くもりです。
気温も低くなりました。 桜の木の色づきも進んだように思います。 4年生
続きです。
もちろん合奏も練習しました。 4年生
音楽の時間です。
新型コロナウイルス感染症対策のため、なかなかできなかった「合唱」を始めていました。 音楽室の換気をしっかりとして、間隔をとりながらの練習です。 子どもたちの歌声がひびくのは、とても気持ちのいいものですね。 1、2年生
1ねんせいは、ゲームにさんかすると、メダルをもらっていました。
私にも「こんなすてきなメダルもらったよ」とおしえてくれました。 たのしい じかん でしたね。 1、2年生
2ねんせいが、1ねんせいをまねいて、はいしょうまつりを しました。
2ねんせいは、おねえさん おにんさん として、1ねんせいを たのしませていました。 10月15日(木)
よく晴れた日ですが、すこし風が強く吹いています。
あしたからは、また気温が下がるようです。 ほんのちょっとだけ温かい服が必要かもしれません。 写真は、4年生の作品です。 4年生
国語の授業です。
要約さされた文章を読んでいました。 3年生
となりのクラスでは、ビンゴゲームをしながら、アルファベットを覚えていました。
10月14日(水)3年生
アルファベットの勉強をしていました。
20分休み
2限後の20分休みでの子どもたちの様子です。
運動場で、思い思いにからだを動かしています。 10月12日(月)
良く晴れたさわやかな日です。
校舎の中よりも運動場の方が、密になりにくく、感染リスクが低くなります。 子どもたちには、休み時間に、できるだけ運動場に出るようにさせています。 6年生
総合の時間を利用して、「コミュニケーショントレーニング」のゲームをしていました。
|
|