6年生
体育館で、体育の授業を観察しました。
バスケットボールが今日の内容です。 子どもたちは、思った以上に、テクニックを使いながら、練習をしていました。 1月28日(木)2年生
国語の授業風景です。
かん字とかん字をくみ合わせて、べつのかん字をつくることにちょう戦していました。 子どもたちは、どんどんかん字をつくっていました。 もっともっとたくさん発表したくて、いつまでもたくさんの手があがっていました。 たのしみながら授業を進めるって、いいですね。 6年生
音楽の授業風景です。
「木星(ジュピター)」という曲を練習していました。 4年生その2
同じく算数の授業です。
こちらは、紙で立体の模型を作っていました。 「いつもの算数より面白いなぁ」という声も出るくらい、子どもたちは集中して作っていました。 4年生その1
算数の授業風景です。
「『立体』を分類できるか?」に挑戦していました。 1月27日(水)
くもりの日ですが、風は冷たくありません。
比較的暖かな日です。 1月26日(火)お知らせ
保護者の皆様へ
いつもお世話になります。 現在、新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言が発令されている影響で、放課後学習「木チャレ」「キラ金」が中止されております。 緊急事態宣言は、2月7日(日)までとなっておりますが、延長も考えられます。 そこで、大東市教育委員会(生涯学習課)と協議し、2月以降の放課後学習も中止するということになりました。 したがいまして、今年度の放課後学習はなくなりました。 次年度、あらためて実施できるように検討いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。 2年生その2
国語の授業風景です。
題名は「おにごっこ」 班に分かれて、自分たちのおにごっこを考えながら、意見をまとめていました。 2年生その1
「はんこ」の勉強をしていました。
子どもたちは、積極的に発言をしていました。 1月25日(月)
3日間降り続いた雨もようやくやみました。
久しぶりの日差しは、とても暖かく感じます。 来週はもう2月。 「冬来たりなば、春遠からじ」 今は「寒」の時期ですが、春ももうすぐやってくるんですね。 2年生
国語の時間です。
100字説明文に挑戦していました。 テーマは「雪」。 さて、どんな説明ができるかな。 楽しみです。 6年生
理科の授業風景です。
「てこ」の勉強をしていました。 各自、プリントにまとめていました。 4年生
算数の授業です。
小数の計算を勉強していました。 3年生
理科の授業風景です。
じしゃくの勉強をしていました。 2027年にも動き出そうとしている「リニアモーターカー」の基礎知識にもなります。 この授業で興味をもって、将来の超電導博士が誕生するかも。 5年生
高学年に一人一台のタブレットが入ってから約2週間となりました。
子どもたちの上達ぶりはすごいものがあります。 今日は、タブレットを使って、なぞ解きをしていました。 1月22日(金)
しっかりとした雨が降っています。
久しぶりです。 今日は、入学説明会が予定されていますので、午後には雨がやんでくれることを祈っています。 1月20日(水)1年生
1ねんせいは、ごごから 冬さがしを しました。
きょうしつを とびだして こうしゃまわりで さがしました。 くろい ハサミムシも いたりして、いろんなものが みつかりました。 1月19日(火)リズムなわとび
今日から、朝の「リズムなわとび」が始まりました。
子どもたちは、お互いの距離を保ち、マスクをしながらがんばっています。 寒くなってから、運動場で動き回る子どもたちが減ってきているように思います。 コロナ禍の中で、ただでさえ運動不足になりがちなところにです。 灰塚小学校では、今年も「なわとび」で体力づくりを行います。 期間は1ヶ月ほどです。 1年生
せいかつの じかんに つくった たこを うんどうじょうで あげました。
あまり かぜが なかったので たかく あがらなかったけど とても たのしい じかんを すごしました。 5年生
続きです。
|
|