学校教育目標「たくましく大きく生きる」

団演技の練習の様子2

全員の動きがそろっているととてもきれいです。また、みんなが生き生きと動いていると、見ていて元気をもらえます。明日は予行練習です。本番に向かってラストスパート、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団演技の練習の様子

今日は開閉会式の練習と、団別演技の練習をしました。
とてもいい天気で、気持ちよく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習

 本日1年生は2回目の学年練習を行いました。今日も体育委員が準備から指示まで手際よく動いてくれて大活躍でした。全体も移動の駆け足や集合もテキパキできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習

 みんな声を掛け合って楽しそうにやっています。最後の写真は体育委員が片付けをしている写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週最後の全体練習

 午後は雨が心配だったので、午前中に繰り上げての全体練習になりました。よく晴れて暑かったので、水筒を身近に置いて練習をしました。グラウンドに全校生徒が集まったので、明日で実習を終える教育実習生の先生から、挨拶をしていただきました。
 今年は入場行進は3年生だけで、行進中は1コースずつ空け、入場整列時から間隔を2mとれるようにしました。そこへ1,2年生も元気よく合流して開会式という流れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)後期生徒会役員選挙

密を避けるため、各教室で放送と映像による立会演説会を開き、選挙を行いました。放送とはいえ、ちゃんと応援者からの応援演説もありました。これからの生徒活動のために尽力してくれるリーダー候補の話を、みんなそれぞれの教室で一生懸命聞いて投票していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習2

 国旗、校旗掲揚時の姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会全体練習

 抜けるような青空の中、本日も体育大会の練習が続きます。
 まずは入場行進から開会式の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 全員リレー!3

天気は曇りでしたが、最適な気候の中、みんな笑顔いっぱいで走りました!みんな走るの速いね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 全員リレー!2

みんな本気で走っていました!走ってから、落ち着いたらマスク着用していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 全員リレー!

リレーになるとなぜかがんばることができる。競技の特性でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての体育大会に向けて、学年練習を行いました。体育委員が中心になって企画・運営を行ってくれました。1年生は「SD(ソーシャルディスタンス)リレー」を行います。色んなボールを使ってソーシャルディスタンスを取りながらパスをし、リレーをしていくものです。1年生のみんなが楽しそうに取り組んでいる姿が微笑ましかったです。

団練習つづきです。

グラウンドでは、赤団と黄団が位置取りと集団行動の練習をしていました。
涼しくなってきたとはいえ、運動するとのどが渇きます。各自、水分は多めに準備してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の団練習は…

青団が体育館とテニスコートに分かれて演技の練習をしていました。小グループに分かれてリーダーさんが演技を教えていました。
熱中症防止と換気のため、扇風機フル稼働です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習 第2回目

ラジオ体操の練習としては初めてです。みんな集中して取り組んだので、とってもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別練習もスタートしました。

 去年度から学年縦割りの赤青黄3つの団に分かれて競っています。今日は団別での練習もありました。
 赤団は体育館で、代表が団員の前で模範演技をしていました。CDがなかったので、曲はリーダーが熱唱していました。
 青団はグラウンドで位置確認をしていました。
 黄団は集団行動の練習でしたが、リーダーからの声掛けに団員が拍手をしていました。
 途中で雨が降ってきたので、10分予定を早めて終わりました。
( ^ω^)・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習開始!

 体育大会の全体練習が始まりました。昨日からの予定でしたが、雨天のため今日(9/10)が初回となりました。
 全体での練習は今回を含めて7回。体育委員からもがんばってやろうと声掛けがありました。全体での練習はおもに開閉会式の流れと所作についてでした。初めてとは思えないほど気持ちの良い動きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 体育大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4組もチームごとに作戦会議。

1年3組 体育大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組は体育委員中心に、作戦会議していました。

1年2組 体育大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組も、チームごとに自分たちで並び方などを決めています。
本日:count up14  | 昨日:178
今年度:16685
総数:552805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/14 グラウンド貸出
3/16 役員選挙リハ
3/17 1,2年期末懇談 役員選挙
3/18 1,2年期末懇談 公立一般選抜合格発表
3/19 1,2年期末懇談